|
店長のブログ | |
11月29日 行ってきます!!喜びを頂きに ![]() 老人福祉施設鶴亀荘さんへ 楽しみを頂きにラーメンを作りに行ってきます。 ![]() 見て、見て、この嬉しそうな顔!!逆に幸せを頂いております。 ![]() 綺麗に食べて頂きました。感謝です。完飲、完食。最高です。 ![]() 皆様から、美味しかったよ、って言っていただき。本当にこちらこそありがとうございます。 また来てね、の言葉に俄然、闘志がわいてきますね。又、必ず行きますね。 ![]() 沢山の幸せを頂いた上に、沢山のケーキまで頂きました。 ありがとうございました。感謝、感謝です。 ![]() さぁ昼間は楽しい時間を頂いたんで、気合を入れて夜の仕込。大好きな金時人参です。 ![]() 頑張れニッポン!!若干日の丸をイメージしてみました。この後は好物のきんぴらに変身 ![]() 今日の賄 んまぁ〜い ![]() パンもうまし!!美味しいワインにはパンが一番? 11月28日 今宵はこいつで一杯 ![]() 今宵は氷見産の水たこの吸盤を楽しむ予定 ![]() これなんだ? ![]() まだわかりませんね? 上から○インをそそぎます。6方向に液体が広がります。 ![]() 正解は尿瓶でした。じゃなくてデカンタでした。水曜日か木曜日に使う予定です。 本日はランチの予約です。 ![]() 知り合いからランチの予約をいれていただきました。4名様からコースやります。 ![]() じっくりと煮込みます。 ![]() 富山県産豚ロースの香草煮 ![]() イベリコ豚のバジル、ニンニク炒め ![]() アサリの白ワイン煮(石川県産) この後パスタ(氷見産水たこと蕪)、氷見牛の味噌漬け、デザート。気分が良ければほかにも何か出しますよ。 ![]() 昨日も楽しい一日でした。感謝、感謝。 朝は氷見市民会館で富山の太鼓を見に行ってきました。30分だけだけど感動しました。 ![]() 昼の怪物くんツアーも無事に終了、片付が終わて3時くらいに山口先輩から電話が・・・・ これはもしや・・・・・・・・・ラーメンのお誘い?てなわけで一軒目はこちらにお邪魔しました。 ![]() 山口先輩は、やはり怖い人です。 (おい、タバコでも吸え、、、、、あっはい。二口吸ったところで店員さんが、、、、、、、、、、 すみません、禁煙です、、、、、って。山口先輩は、、、、、、、、携帯触ってしらんぷり) ひどい人です。心の中で笑いまくっているんだろうな・・・・・・・・・・・鬼、悪魔。 ![]() 今日は、魚介とんこつ ![]() 山口先輩は濃厚坦々麺を ![]() まるで、餌を与えてないゴリラのような食べっぷりでした。あぁぁ怖。 ![]() 2軒目は来来亭さんへ。まっ一軒で終わるわけもなく。 ![]() 僕は、九条ネギたっぷりなラーメン。麺が見えません。 ![]() 山口先輩は、ワンタン麺を ![]() 山口先輩(さっきはごめんね)って心にもないこと言って、ワンタンを一個これました。 ![]() ねぎと麺を楽しむ。 ![]() チャーシューとねぎを楽しむ。 ![]() ねぎだけ楽しむ。 来来亭さんを出たのが4時過ぎだったので、もう帰りましょうと山口先輩に伝えたところ (おお、そうやな、でも、もう一軒付き合いせーま(しろ)てな感じで僕を睨みます) だって、どこもやってないですよ!!って力を振り絞ってつたえましたが・・・・・・・・・・・・・・ (DOCOMOやっとるぞ)、っておやじギャグできりかえされました この後、僕は、一人で、一時間金沢を歩いて、ラーメンの消化を促してきました。 5時20分ころ、山口先輩から電話が、(どこにおんじゃぁ)あぁっぁぁぁっぁ次の目的地のラーメン屋さんの前にいますよ。山口先輩(おおぉ、さすが、俺の気持ちわかってきたなぁ) だって。 ![]() 初のミニパーコー丼(かわいいサイズです) 一時間歩いたので、なんとなくお腹もすっきりしてきました。 ![]() 定番です。 ![]() 山口先輩は、チーズ白味噌ラーメンを ![]() 山口先輩は別皿でパーコーを ここでまた、山口先輩 (おおぉ、美味そうやの、ここは、お前のおごりやなぁ、おれも、そんな小さなパーコーじゃなくて大きいやつたのんでくれま)もう、はい、しか言葉がありません。 どうぞ、思う存分楽しんでください。 ![]() 最近、山口先輩はブログにはまっているらしく、人目も気にせず、パシャ、パシャと写真を撮りまくっておりました。ここでまた山口先輩の爆弾発言が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (俺、昔の夢が、カメラマンか新聞記者になりたかったんや)って心の中でめちゃくちゃ笑わせていただきました。もちろん聞いてる顔は真剣でしたけどね。笑、笑、笑。 いやはや、本当に楽しい一日でした。感謝、感謝。 あっそうそう、山口先輩の爆弾発言、パート2 (俺、そう、そう、昔、ドラマーにもなりたかったんや)って箸をスティック代わりにテーブルを 叩きそうになっておりました。さすがに、止めましたけどね。もう結構です。 11月27日 今日も楽しい怪物くんツアー ![]() 長野からのお客様です。本当にようこそ氷見へありがとうございます。 ![]() 富山からようこそ。ありがとうございました。 ![]() 綺麗な女性グループです。この方たちも富山からです。中の一人は名古屋からです。 さぁいったい誰でしょう? 今日もたくさんのお客様に感謝です。ありがとうございました。 昨日の賄は初です!! ![]() 石焼ビビンバ鍋です。初体験です。店では初めてです。 御飯にピザソースをかけて試してみます。 ![]() まぜまぜして楽しみます。 ![]() おこげも最高にGOOD ![]() これまた初のタジン鍋 ![]() なんとなくキャベツ、豚を入れてみて ![]() 5分まってこんな感じに ![]() キャベツを肉でまいて、まいう〜明日からはまりそうです・・・・・・・・すぐに飽きますが。 11月26日 今日のお客様(怪物くんツアー) ![]() 本日は、上市からようこそ、楽しんでいただけたでしょうか?幸せそうなファミリーに感謝。 又、氷見に遊びに来てくださいね。本日は、ありがとうございました。 ![]() 昨日は金沢へ買い物ついでに、平日狙いの一風堂さんへ、土日は混みますからね ![]() ラーメンを待つ間、もやしを食べる、食べ放題です。 ![]() 創業当時の江戸式醤油ラーメンを復刻 博多中華ソバ ![]() 細ちぢれ麺 ![]() 替え玉は細麺ストレートでした。 ![]() 友達の頼んだ、白丸をベースに時代とともに変化した味 赤丸新味 ![]() 博多餃子 小さいので私の口にちょうどいい ![]() 昨日は湊川付近でイルミネーションの点灯式がありました。 ![]() お祝いに歌の披露もありました。 ![]() 写真は汚いですが、実際は綺麗です。 11月25日 新しい発見 ![]() 8月くらいにオープンしたらしいパン屋さん 木町ベーカリーさんです。 ![]() 今宵が楽しみ ![]() ワインとともに ![]() 楽しい仲間と ![]() 味わいます ![]() ギャラリーSAKUさんで食事 ツナとトマトのパスタでした。 ![]() アップルなんとかをサービスでいただきました。ありがとうございます。 ![]() 昨日も飲みすぎました。デカンタージュしてのみすぎました。結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() これにお世話になりました。楽しい時間の後は苦しい時間がまってます?! 11月24日 今日のランチ ![]() 今日のランチは氷見牛のボロネーゼ 発酵バターで氷見産玉ねぎを炒めて ![]() 氷見牛ミンチを炒めます。 ワイン、トマトを入れて軽く煮込んで出来上がり ![]() 氷見牛のボロネーゼスパゲティ ![]() 昨日は楽しい、楽しい当店(とんじんち)のゴルフコンペでした。 沢山の人に参加していただき、本当にありがとうございました。 本当は、写真をたっぷり撮って皆さんにお見せする予定だったのですが、、、、、、、、 電池切れでした。すみません。 上の写真の人は、前回、水道トラブルでお世話になった勝くんです。出たがりな人です。 ![]() 得意の失敗、、、、、、店主が斜面でズッコケ、泥が乾いた状態です。 乾く前は、、、、、、、う○こを漏らしたような状態、写真はNGです。 本当におちょこちょいです。でも、同伴競技者は、喜んでいましたので、OK 11月22日 昨日は怪物くん???? 映画、怪物くん盛り上がってきてますよ!! ![]() まずは、コイケヤ 伝説のカレー味 ![]() ハウスのオーザック 怪物くんカレー味 ![]() 怪物くん伝説のカレーまん ![]() ピザソースな感じに、カレーのスパイスが感じられました。これぞ伝説? 全部で11種類の怪物くんシリーズ、お求めはセブンイレブンで。 11月21日 今日も怪物くんツアー ![]() 19日、20日と富山カレーフェスタでいい経験をさせていただいたんですが、体が、重い、だるい、筋肉痛、すべて太りすぎ、歳が原因? でも、元気を沢山、お客様から頂きました。ありがとうございました。金沢からのお客様で した。又、氷見に遊びに来てくださいね。あと、高岡からの2名様も本当にありがとうございました。 いやぁ疲れたぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・でも感謝です。 ![]() 19日、20日と富山カレーフェスタに参加させていただき、本当に感謝しております。 ![]() グランドプラザ内は熱気ムンムン ![]() 両日ともこんな感じでにぎわっておりました。 ![]() 氷見カレーの宣伝も忘れずに!! ![]() 両日で1000食以上販売することができました。しかし、本当にたくさんの人でビックリです 氷見カレー学会のパンフも1000人以上の人に配れたのも本当に良かったです。 是非、氷見に遊びにきて、いろんなカレーの食べ歩きしてみてくださいね。 ![]() やっとありつけた、隣のブース(アラジン)さんのカレー ![]() 氷見のひみつカレーでした。 結局、この2店舗のカレーしか食べれなかったのが、、、、、、、、心残り。 11月19日 今日はエンジョイ!!したいです。 是非、グランドプラザに足を運んでみてください。 ![]() いよいよ!!楽しんで行ってきます!!本当に楽しみ、楽しみ!! 詳細は(富山カレーフェスタ ) ![]() まず、一つの(1号機)鍋が出来上がり、これで150人前の予定 美肌効果抜群なカレーです(人によって様々ですが、、、、、、、) ![]() 2号機、3号機、4号機始動!!それぞれ頑張っております ![]() 氷見カレー物語、発進!! 眠い、眠い、眠い、なんて言ってられませんね。只今の時刻3:33もちろん午前ですよ!! 今週、ひそかに仕込した成果?期待はしてませんが、、、、、、、本当に楽しみたいです。 是非、今日はグランドプラザに集まって、10店舗のカレーを楽しんでみてください。 11月18日 ![]() 昨日のランチはハヤシライス。たくさんのお客様に感謝です。 ![]() 昨日の主役の健一郎(新婚ほやほや)週末から新婚旅行でイタリア、フランスです。 ![]() 大ちゃんの差し入れ 美味しいアンチョビでした。 ![]() ロブション先生のポテトピュレになかなか近づいてきたと絶賛でした。 ![]() 富山県産豚のロースト ![]() 自家製パテフォアグラ入りで ![]() 1967年を楽しい仲間と、楽しい話で。 ![]() 1967年に感謝して ![]() これ大事って健一郎君がどや顔55000円って自慢こきます。 このワイン、実はとんじんちで毎年4回行われる誕生会に健一郎君が持ってきたワインでした。 ![]() 結局、こんなにたくさん飲んじゃいました。 いやはや、本当に楽しい一日でした。ありがとう、感謝です。 11月17日 昼休憩 ![]() 高岡に買い物ついでに、(ギャラリーSAKUl )さんで休憩 みなさんどんな顔に見えますか?痛み、快楽?あちゃぁ?やっちまったぁ? ![]() 手作りのケーキをいただきました。ありがとうございます。 ![]() 大好きなハリネズミ。芝が弱ってました。 ![]() 人気商品、名前は・・・・・・・・・・・・・・・・わかりません ![]() 折り曲げてこうやって使います。人気商品です。 いやぁあよく飲んだもんだ!! ![]() 過去を振り返りながら・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() しかし、ワインの世界は面白い!!お金がいくらあっても足りない、だから? お酒の飲める体に産んでくれた父、母に感謝です。肝臓はあまり強くないみたい? もちろん、叱ってくれる、大好きなあの人にも特に感謝です。 だけど、飲める楽しみに本当に感謝です。 空瓶を眺めていると、喉がなり、、、、、、、、、、飲んじゃいました。 ![]() ムルソーと大根で楽しみました。 ![]() ワインの友が来店し、楽しい話で盛り上がり・・・・・・・・・・・・・・・ 赤ワインを!!胃薬をバックに!! ![]() ついつい調子にのって・・・・・・・・・・・・・・・・・開けちゃいますか!!もう止まりません。 が、しかし、このワインは今日17日に飲む予定のワインなんです。 ![]() もう止まりません。手が勝手に・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 開いちゃいました!!しかし、久しぶりに長いコルクだなぁ〜いい状態の様です。 開けた瞬間、、、、、、、、、、罪悪感が。。。。。。。。。まっ、二人で言い訳しましょう!! ね、Nさん。 ![]() このラギオールのソムリエナイフもわるいんです。こいつがなけりゃ。。。。。。。 ![]() 少しだけテイスティングします。まずは、水をゴクリ。 ![]() 大スキな色、オレンジがかった、レンガ色。そりゃそうだろう!!1967年で俺の生まれて ない年のワインなんだもん。先輩に敬意を表して、ゴクリ、、、、、、、、、、、、 まだ開いていません。明日が、楽しみです。 実を言いますと、開けた一時間後に気になって、盗み飲みしちゃいました。 これが、、、、、、なななんあんあななんあんと!!朝顔の観察しているかのように、 徐々に、複雑な妖艶な味に変化しているではないですか。で、今晩まで我慢、我慢。 ![]() 昨日の肴、自家製ローストポーク。 ![]() スティルトン、トリュフ入りチーズ。 ![]() ランチの仕込。今日はハヤシライス。 11月16日 待ち遠しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 ![]() とんじんちのセラーに遊びに来て2日目のリシュブール兄弟 ![]() リシュブール6884君 ![]() リシュブール6882君 あれぇ?6883君はどこへ遊びに行った? 気合を入れて ![]() まずはフォアグラ ![]() 細かくします ![]() ベーコンを綺麗に整列させます ![]() フォアグラ入りミンチを詰め込みます ![]() ベーコンで蓋をして、オーブンにIN 出来上がりが楽しみです。 11月15日 夕方からは、、、、、、、怪物くんが ![]() KNBのイケメン庄司さんです。実物はもっといい男です。 写真の撮り方が下手ですみません。昨日の子供に負けないぐらいの リアクションありがとうございます。 ![]() 嘘か本当か?美味しいって言っていただきました。感謝、感謝。 ![]() 到着しました。ようこそ、とんじんちへ、ようこそ、氷見へ!! DRC RICHEBOURG 1980 ボーヌ・ロマネ村の特級畑は6つあり、DRC社(ドメーヌ・ド・ロマネコンティ) は、うち4つの畑からワインを作りだしています。中でも名実ともに世界一と 称される、ロマネ・コンティのワインはDRC社のモノボール(独占)。年間わず か4000〜7000本というあまりにも希少なワインです。 ロマネ・コンティと隣接して北側に広がる畑。DRCをはじめ著名な生産者た ちが名をつらね、それぞれにしのぎを削りながら高品質のワインを生み出し ています。リシュブール(リシュ=富、ブール=豪村)という名の通り、リッチで 芳醇、濃厚なワインが産出されます。DRC生産面積3,5ha 今日は蕎麦な気分 ![]() 今日は石川県の神子原へ茗荷庵さんです。 ![]() 新蕎麦を楽しみます。 ![]() 辛み大根最高 ![]() まずはそばだけをすすり。味を楽しみ、次におろしと出汁をぶっかける ![]() ご馳走様でした。 ![]() 2軒目は里山さんへ ![]() 血中のコレステロールが気になりますもんで? ![]() 高血圧、脳や体の酸化を防ぐたに。 ![]() ざるを注文 ![]() 薫り高いそばでした。汁はあまり好みではない。甘すぎでした。 ![]() 季節の野菜天ぷらも。ご馳走様でした。 11月14日 今日も怪物くんツアー ![]() はいポーズの声にいいリアクションしてくれました。 ![]() 将来は俳優さん? 綺麗なお姉さんたち3人組は写真NGでした。 魚津からようこそ、ありがとうございました。 11月13日 今日は楽しい一日 ![]() 今日は、プールに階段のある場所へ ![]() 協会へ ![]() みなさん静かに ![]() さぁ楽しみな披露宴 ![]() CAVA ![]() お刺身 ![]() ポタージュ ![]() トマト煮 ![]() 和牛ヒレステーキ、フォアグラのせ ![]() ミニ海鮮丼 ![]() 本日の主役。本当におめでとうございます。 ![]() CLASSICOさんでした。 11月12日 あちゃぁ〜〜〜〜〜忘れてた!! ![]() お客様と約束してたんです。今週中にシフォンケーキ造るって!! メレンゲの気持ちになってよく泡立てます。 ![]() 新鮮な卵を入れて ![]() まぜまぜ!!機械って便利です。 ![]() 後は型から外して ![]() 上手にできました。今から配達します。待っててね!! ![]() いよいよ来週です。 ![]() 富山カレーフェスタに参加させていただきます。 ![]() 昨日はメタボの会会長の山口さんと 店で夜の準備を着々とすすめていると電話が・・・・・・・・・もしや? メタボの会会長の山口さんでした。 何も言わず、車に乗り込み………………着いた先は彦☆さん ![]() 今日は機嫌が悪いのか・・・・・・・・カウンターをたたき始めました。怖・・・ (心の中で店長さん、お願いだから早くラーメン出してあげて・・・・・・) ![]() 怒ってくると。。。。。。。。。。髭が伸びてくるんです、山口会長さんは。 ![]() 出ました!!会長の顔は仏様の様に豹変。ふぅ〜〜〜〜〜〜。よかった。 (今回の麺は、、、、、、アンモニア臭のする麺でがっかり、 低加水の細麺は、たまにあるんですよね。これ本当!!) ![]() 2軒目は真打さん。かなり忙しいお店です。 ![]() 戦闘モードに入った山口会長。半袖になりました。 (仲良く食べているカップルににらみをきかせていたらしいです)怖・・・・・・ ![]() 僕が食べた塩 ![]() 会長が食べた焦がし醤油 ![]() 替え玉を注文。目で殺されそうになったので半分分けました。怖・・・・・・・ ![]() 替え玉を楽しんで。ご馳走様でした。 11月11日 京都からの麺 ![]() 今週は多加水麺で楽しみましょう ![]() ナイスビジュアル ![]() クズチャーシュー柔らかすぎてごめんなさい ![]() 久しぶりの多加水麺 例えれば、プリッとしたかわいいおしり、むっちりした大人の味わいでしょうか。 11月10日 夜の仕込 ありがたいことに、本日ラーメンの予約です?そんなのあり? 15名の方わざわざありがとうございます。 ![]() 今晩からラーメンですよ!!醤油のいい香りを楽しんでいると、、、 お腹が、、、、、、、脳が、、、、、、ラーメン食べたいになります。 早速、きときと舎の爺ちゃんを誘って、、、、、今日はなんかつけ麺な気分 ![]() 着いたところイオン高岡店 ![]() 写真はイメージです。つけ麺全部乗せを注文 ![]() 爺ちゃんのラーメン ![]() 僕の頼んだ麺? ![]() えぇぇ怒!!本当に写真のイメージと全然違います。詐欺? みなさんどう思います? ![]() まっ気を取り直して、いただきまーす。 ![]() スープの中から煮卵が、いい感じで出てきました。 つけ麺は基本的にあまり好きではないのですが、たまに食べたくなります。 ![]() 食事も終わり、夜の仕込をしていると、コンコンと店のドアがなりました。 開けてみると(割烹秀月)のマスターが差し入れ、今日〆たばかりの鶏が。 先輩ありがとうございます。 (実を言いますと、昨日、道で偶然会い、鶏もってかないか?って、、、、、 あぁありがとうございます。って言ったはいいが、生き生きとした鶏ちゃん、 あのぉ、、、、、、、僕には無理です、、、、、、、、、、すみません、、、、、、。 てな具合で、今日〆た鶏を持ってきてくれたんです) ありがとございます。秀月のマスター 11月9日 昨日はやる気まんまん!!、、、、、、、、が、お誘いに弱いんです。 ![]() 夜の仕込もばっちりでしたが、、、、、大先輩がちょっと勉強にいかない? 勉強に弱いです。行くからには楽しんで、喜んで!! ![]() 着いた先は(ヴィバラヴィータ )さんでした ![]() こじゃれたTIME表 ![]() さぁ何たべようか? ![]() わくわく ![]() まずはスパークリングから ![]() 僕がお注ぎ役です。当然一番年下だから・・・・ ![]() オーダは任せますよ ![]() まずは泡とオリーブ ![]() 続いてパン ![]() こんな泡でした。 ![]() 前菜、羊のサラダ ![]() 卵焼きではありません。クレープのチーズ焼き? ![]() パテ、このパテ、血の香りがムンムンでうまかったぁぁっぁぁl ![]() 泡の水も ![]() 自家製ソーセージ ![]() 香草がきいててウマ ![]() 2本目の白ワイン ![]() 大麦のリゾット。プチプチした食感がよかった ![]() 鮮魚の紙包み焼き ![]() 紙を開けるとすごくいい香りが広がります。 ![]() オリーブの肉詰めフリット ![]() メインに入る前の赤ワイン。まるで自分を見ているよう? ![]() シンプルに焼き上げた骨付き子羊のロースト ![]() オッソブーコ 仔牛のすね肉ミラノ煮こみ ![]() この中が一番美味い!! ![]() 気さくなオーナーに感謝でした・ ![]() 2軒目はヴィニ ラコントさんで 美味しいワインを求めて ![]() シャトーヌフ・デュ・パプ 店内が暗いので料理写真は撮れませんでした。 ![]() 三件目はここ 一足お先にクリスマス気分を味わう ![]() 向かう先は19階 ![]() 素敵な空間です。好きな女性といければ最高ですね。 ![]() ASTRAL ![]() キールロワイヤル ![]() ラフロイグクオーターカスク グラスも素敵です。 ![]() 本当の〆はグラッパサッカイア ナッツ、オイリーな香りが最高でした。 iいやぁ本当に楽しい一日でした。先輩たちに感謝です。 11月8日 今日の怪物くんツアーの元気な子供たち ![]() 富山市からどうもありがとうございました。又氷見に遊びに来てね!! ![]() 昼休憩していたところ、知り合いのおじさんが野菜の差し入れ このレタスめちゃくちゃみずみずしくてうまかった ![]() 白菜はすごく大きく、みずみずしく、しっかり詰まっていました。 ![]() 大根はおでんに ![]() 葉っぱは味噌炒め ![]() 御飯にかけて今日の賄にする予定 11月7日 今日もご予約ありがとうございます。 ![]() 今日の朝飯(おかひじき) ![]() さっとお湯にくぐらせて、レモンを絞って軽く塩していただきました。 ![]() 今日も豚しゃぶのご予約を頂き感謝です。 前菜はこんな感じ(秋バージョン?) ![]() 里芋の味噌田楽煮 ![]() ナスとズッキーニと氷見牛のワイン煮をパンの上に ![]() パルマ産生ハム ![]() 氷見産こずくら(ぶりの子供)の甘辛煮 ![]() 夜の仕込も終わり、KOTOさんへ ![]() 癒し ![]() 癒し ![]() 久しぶりのエスプレッソ ![]() KOTOを後に本町踏切へ ![]() 線路を見たくなり? ![]() 目的はくぼた精肉店でした。 今日は大型バスが止まり、20名以上のお客様がコロッケを求めに スゴイお店です。 11月6日 今日はゴルフでしたが、、、、、いけませんでした。 ![]() 反省会だけの参加です。割烹若竹さんです。 ![]() まずは酢の物 ![]() とこぶし ![]() 体がお酒を受け付けず、、、、、、烏龍茶で我慢 ![]() 氷見牛のしゃぶしゃぶ ![]() ゴルフに参加していないのに、、、、欠席者がでて、代わりにいただきました。 ラッキー!! ![]() 店に帰って仕込をしているとメタボの会会長の山口さんから電話が、、、、 おい!!ラーメン行くぞ、、、、、、(今日は無理ですって心の中で)言っ たのですが、、、、、、、、、残念ながら断りきれず、、、、、、、行きました。 富山の達磨屋さんです。 ![]() 顔はNGの山口会長。芸能人と勘違いしているんですかね? ![]() 僕が頼んだ、昔ながら ![]() 会長が頼んだ、ヤング もう、お腹パンパンです。ご馳走様でした。 11月5日 昨日は貸切営業 ![]() 昨日は藤子先生、○野くん、○島さん、日テレスタッフさんが来店して くれました。怪物くんツアーで提供しているカレーを藤子先生やスタッフの 皆さんに食べていただきました。びっくりするくらい大好評でした。 自分も幸せをたくさんいただき、本当に感謝、感謝です。 ○野くん、○島さんは写真NGでした。でも実物は本当に気さくで素晴らしい 方たちでした。本当に感謝です。 11月4日 ![]() 今日も怪物くんツアーでした。 神奈川からのお客様でした。ようこそ氷見へ。いい思い出ができればいい ですね。ありがとうございました。 ![]() 今日は気合がぼちぼちなんで、氷見産のサバを〆サバに ![]() 塩をふりふり、常温で適当に寝かします。子守唄は必要ありません!! ![]() 塩を酢で洗って酢につかります。今宵が楽しみです!!やっほー!! ![]() 氷見牛の味噌漬け。明日には食べれそうです。これまた楽しみ ![]() 富山県産のロースをローストポークに塩、香草で寝かします。 11月3日 楽しい時間 ![]() 人生の先輩たちと楽しい時間を過ごすことができました。感謝、感謝です。 ![]() シャトーフィジャック2008 なんと!! その畑の場所ははあの時価数万円[シュヴァル・ブラン] 畑の道を 挟んで対角線!! しかも!!! サンテミリオンの格付けではほぼ頂点と言っても 良い、 プルミエ・グラン・クリュ・クラッセB(第一特別級B 格付け)!! さらに!!! ! あの世界屈指の評論家パーカーさんも、 『近年はその華麗なテロワール の能力に恥じないワイン を生み出している』 とその品質の向上に一目置い ているほど!! 久しぶりに美味しいワイン、楽しい時間をすごすことができました。 最近、本当に飲みすぎです。まっ楽しいからいいんですがね。 ![]() この乾燥メンマが、、、、、、、 ![]() こんなに大きくなりました。明日が楽しみです。 ![]() お客様からの頂き物。黄粉だんご ![]() 豆おこわ!!おこわ大好物です。ありがとうございました。 11月2日 水曜大工 ![]() ワインの瓶がまだまだありましたのでもう一段棚を作ります。 ![]() 完成しました。店が明るい感じになり、心も明るくなりました。 ![]() 怪物くんツアーの方々、朝日町からのお客様でした。 この方々、怪物くんツアーの100人目のお客様なんです。 北日本新聞、富山新聞に載っていました。 怪物くんツアーは、11月いっぱいやっておりますので、是非ご来店してみ ては!! ![]() 念願の裂きイカが?いえいえ!!乾燥メンマですよ。 このメンマ、3、4日かけて戻すんです。食感最高のメンマは今週のお楽しみ。 11月1日 今年も残すところあと2か月 歳をとると本当に1年が早いです。 ![]() 今日のランチはDOCGさんです。 ![]() なんの?ポタージュか忘れました。 ![]() 前菜、毎回同じような感じですね。 ![]() 僕は、アンチョビと季節野菜のパスタ ![]() Gさんは定番?鉄板?人気のワタリガニパスタ。 ![]() パン ![]() 季節の野菜をのせて ![]() ポタージュにパンを沈めて ![]() 食後のデザートはミルクレープ ![]() なんのこった?パンナコッタ 左に添えてあるキャラメルソースうまいっす!! |