|
店長のブログ | |
12月31日 今年の3月11日の大震災があり、大変、心を痛められた方も多いことでしょう。 辛いことあっても明日もまた生きられるということに感謝して。、 今年も変わらぬご愛顧ありがとうございました。 来る年も、皆様の笑顔にお会いできますように。どうぞお健やかに新たなる 年をお迎えくださいませ。 平成23年 師走 今年の〆はこれでしょう ![]() 私専属のそば職人がいまして・・・・・・感謝です・ 12月30日 今年食べおさめ ![]() 今日は食べおさめのためメタボの会、会長の山口さんと金沢遠征へ ![]() まずはTERAさんへ ![]() 金沢は自家製麺の店が多いです。 ![]() 山口さんが頼んだコク塩ラーメン テラ ![]() 僕が頼んだあっさり煮干し中華 ![]() 具材は別盛で出てきます。まずはスープを味わって的な ![]() 2軒目は真打さん ![]() 山口さんが頼んだラーメン ![]() 僕が頼んだ焦がし醤油ラーメン この店好きです。 ![]() 3軒目はのぼるさんへ ![]() 山口さんがたのんだ塩そば ![]() 僕が頼んだ京塩 個人的にはココのお店中華そばが一番好きです。 今年もたくさんラーメンを食べましたが、来年は新潟、東京方面に足を運びたいと思います 12月29日 出会いと別れ ![]() いい女の扱いは難しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・出会えた事、さよならに感謝。。。。トホホ 一か月間の短い付き合いでしたが・・・・・・・・もっと大事にしてあげたかった・・・・・・・・・・・ たぶん、最近、良いものばかり仕入れているので・・・・・・・・・・・・・・・・ヤキモチ?嫉妬? ごめんなさい、今まで本当にありがとう!!次の彼女を探します。ポジティブに生きましょう ![]() 昨日も楽しい夜でした、今日も楽しい夜になります。 ![]() お客様からのおすそ分け。味のしみたうどんが一番美味い!?本当にうまいです。 ![]() 自分のご褒美にバカラのロックグラスで?なんのご褒美? ![]() マッカランのロックをフランスの塩をつまみに。 ![]() 最近のヒットです。ニュージーランドのNEUDORF・・・・・・美味いです!! ブラインドすれば、フランスの・・・・・・・・シェにも引けを取らないかも? ![]() ミシェルローラン 個人的にはあまり喜びを感じられず。まだまだ未熟さを感じます。 (もちろん、ワインじゃなくて、私の未熟さです) ![]() 今宵の楽しみが増えてきました。無事に到着です ![]() RIEDEL <VITIS>モンラッシェ 690m このグラスで今宵は何を楽しもう!! ![]() 楽しい晩餐の一本はこいつだ!! シャトー・ローザンガシー 1970 マルゴー村 グランクリュー特2級です。 12月28日 昨日も美味しいワイン頂きました。 ![]() フィジャックのセカンドですが、十分に美味しくいただきました。感謝です。 ![]() 今宵も楽しみますよ!!まずはブーブから ![]() 野菜サラダ? ![]() キノコ鍋? ![]() 能作の錫に卵をいれて ![]() じゃじゃぁん!!今日はしゃぶしゃぶ×すき焼きを楽しみます。 もちろん大田原牛×松坂牛×神戸牛×近江牛×みんな食べてみたいけど・・・・・・・・・・・・ 今日は氷見牛で楽しみます。がんばれ!!氷見牛!! ![]() 怖い、触れない、洗えない!! ![]() ワインの値段ではありません。グラスの値段です。 ![]() ロブマイヤーのワイングラスが届きました。もちろんお客様専用のグラスです。 12月27日 これで最後です。たくさんのお客様に感謝です。 ![]() 好評いただいた怪物くんツアーも今日で終了です。たくさんのお客様に本当に感謝です。 ![]() この帽子も今日で見納めです。さようなら!! ![]() 遅ればせながらのクリスマスプレゼントです。残念ながら自分がサンタですが・・・・・・・・ 30年ぶりにやってみたくなったので、アマゾンで購入。 12月26日 今日の特選素材 ![]() ○○こではありませんよ!!フランス産の黒トリュフです。 さぁ明日が楽しみです。 12月25日 メリークリスマス ![]() 愛知県からようこそ。ありがとうございました。今宵は氷見の寒鰤をたべて ゆっくりと氷見を満喫していってください ![]() 12月24日 本日はクリスマスイブですね!!みなさんに幸あれ!! ![]() 本日も怪物くんツアーに参加していただき本当にありがとうございました。 高岡、富山からようこそ、本当にありがとうございました。 ![]() 今宵も予約です。もちろんワインを楽しみます。ガーリックラスク食べたいとの注文に 喜んで!! 12月23日 本日の頂き物 ![]() 仲の良い友からの差し入れ。氷見産の魚に感謝しながらいただくことにしよう。 ![]() 今晩のつまみ リガトーニのトマト煮ニンニクたっぷりで ![]() ホウレンソウのトルティーヤ ![]() 湯豆腐とロールキャベツ ![]() 和食も忘れずに!!加賀レンコンと玉こんにゃくの煮もの 12月22日 昨日も・・・・・・・・・・・・・のみました。 ![]() 本当に久しぶりにコンドリューをのみました。いつ飲んでもうまい!! フランス北部ローヌ地方で著名な白ワインがコンドリュー産のワインです。 使用される葡萄品種はヴィオニエのみで、非常に栽培の手間がかかる収穫量の少ない品種でもあります。ワイン醸造の採算が取れない点で近年まで積極的に生産する農家も少なかったのですが、従来のシャルドネやソーヴィニヨン・ブラン種に無い個性的なワインの酒質は多くのワインファンを魅了し続け、生産量は少ないながらも現在までコンドリューの地で名だたる生産者がすばらしい銘柄を市場に出しております。 ヴィオニエ種から出来るワインの特徴は新年度産では甘くフレッシュな果物、洋梨、青リンゴ、桃やスイカの香り、口の中で広がるようなボディの厚さ、切れる様な酸味はありませんがそれを補うドライな味わいと余韻の長さです。多少の熟成期間(壜熟成)を経れば香りのニュアンスは完熟したトロピカルフルーツ、やドライフルーツ、若干土臭いような印象もあります。 ![]() 結局・・・・・・・・・・・・・こんなに開いちゃいました。幸せな時間に感謝です。 ![]() 今宵は氷見産のメジマグロを楽しむ会? ![]() みてこの綺麗なお肌 本当は明後日くらいが一番おいしか? ![]() 新湊産のカニ 本当のメインはこれなんですよ ![]() 昔、割烹にいたのでさばくのは得意です。すみません夢の話でした。 ![]() 今宵は気の合う仲間とカニ鍋です。 ![]() 呑べの大好物のカニ味噌です。みなさん生だとこんな状態。知ってました? 今宵は飲みたくないけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・飲んじゃうんだろうな。 12月21日 今日も怪物くんツアー ![]() 富山、金沢から嵐のファンです!!どうもありがとうございました。 ![]() 仲のいい親子も喜んで頂きました。左の女の子のかわいい帽子は母の手作りです。凄い ![]() 昨日も楽しい、楽しい一日でした。感謝です。 なんとなく作りたくなったので・・・・・・てか・・・・お客様と約束していたみたい??? 先日こられたお客様に、水羊羹つくったけ?えぇぇぇナンお話?って約束したみたいです。 てなわけであまり甘くない上品な水羊羹をつくりました。 ![]() 水羊羹に神経を使い疲れたので・・・・・・・・ご褒美にワインをいただく!!ヤホー!! ![]() 面倒だけど、オムレツの肴をつくり ![]() 中を見てニヤケル、煮込みハンバーグのエキスの入ったソースをかけて。至福を感じる。 ![]() 昨日の水羊羹・・・・・・・・・・・・美味い!!自画自賛ですが。。。。。何か? ![]() 今宵はこいつらと楽しむ予定!!楽しみ、楽しみ。 12月20日 本日はこちらから(とやま観光想像未来塾 ) の皆様に怪物くんツアーに参加していただきました。 ![]() みなさん大変元気なお顔されていて、逆にたくさんの元気いただきました。 あと、嬉しい、注意点なども書き残していただきました。ありがとうございます。 ・どんどん焼きの説明がほしい ・すごく遠いところに旅きたみたい ・+150円でトマトジューズがほしい(怪物くんだけに、ドラキュラをイメージして) ・ピクルス、らっきょなどがついていたらよい ・コロッケがおいしかった ・カレーが本格的だった との意見をいただきました。本当に感謝です。 (マスターの顔が大きすぎた!!って意見がなくて一安心?) ![]() 昨日も本当に楽しい時間を友と楽しむことができました。感謝、感謝、贅沢なワインを 楽しみました。つまみはモンブリアックとパンで ![]() ご存じ!?5大シャートーの一つ。シャトーマルゴー1999 エレガント、セクシーなどの評価を受けているワイン。飲む人は反対に、下品ですみません 昨日は半分楽しんで、今日また、半分楽しむ予定が、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 ![]() あっという間になくなりました。美味しいものは止まらない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ オリに歴史を感じ、感謝できた一日でした。 12月19日 昨日は大好きな彼女とデート(楽しい時間) ![]() 6種類の副菜いいですよね。 ![]() まずはサラダ ![]() 彼女が頼んだシーフードカレー ![]() 大きなエビがごろっと 魚も入っていますが臭みがなく、満足そうでした。 ![]() 僕は定番のハンバーグマスタードソース ![]() 肉汁ジュワァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ![]() 自家製パンとバター 今回は一種類のパンしかなく、少し残念。 ![]() 昼間の楽しい時間をつまみに 夜も楽しみました。まずはカリフォルニアのシャルドネと氷見産タコのスモーク もちろん自家製ですよ!! ![]() オリーブオイルを用意して ![]() タコとオリーブオイルのコラボ ![]() LES FORTS DE LATOOUR 1996 調子が上がってきましたので・・・・・・・・・・・・ちょっぴり贅沢にラトールのセカンドを楽しむ。 ![]() はっきりとしたレンガ色で喉がなる。ゴクリ、香りも大好き ![]() 氷見牛100%の煮込みハンバーグをマリアージュにして。もちろんこれも自家製です。 マル秘(実は煮込みすぎて焦げたにおいが、、、、、、、でもおこげもうまかった) 12月18日 今日も怪物くんツアー ![]() 本当にみなさんありがとうございます。氷見、大阪、岡山、、、、、、後、わすれました。 すみません。又、氷見に遊びに来てくださいね。 ![]() 富山からの美女です。 ![]() 初の高校生グループ。カレーが辛かったそうです。ごめんなさい。 ![]() 滑川からうこそ!! ![]() 名古屋から本当にありがとうございました。 12月17日 今宵は ![]() 今宵は白ワインに湯豆腐でせめてみようかと? ![]() 今日もありがたく、沢山の予約をいただきました。 12月16日 今日の昼飯は ![]() 今日はココ一気分 ![]() サラダ ![]() カレードリア ![]() ビーフかつカレー温玉のせ ![]() ご馳走様でした。 12月15日 本日の頂き物 ![]() ファーストクラスのご朝食 乗ったときはないです。 ![]() 料亭の匠味 福井浜町 開花亭(開花亭 ) ![]() そのままおつまみに あったかい御飯にふりかけて。 12月14日 今日の頂き物 ![]() (カール レイモン )のベーコンです。 12月13日 今日は氷見の名店へ? ![]() ランチも早めに切り上げて、向かった先は紋食堂です。氷見の人気店ですよね。 特徴は甘いメンマ、伸び気味の麺です。氷見には、はまっている人が沢山います。 僕もその一人。 ![]() 友達の注文した、こみこみうどんです。これまた美味い。 12月12日 今日は棚卸? ![]() 冷蔵庫の片付けをしていると鳥のもも肉発見。土曜日の焼き鳥ようでしたが・・・・・・・ チキンロールを作ります。中は内緒 ![]() ブレッドのパンの差し入れ一斤1500円だって。ありがとうございます。 12月11日 今日は久しぶりに!! 白はいつもシャルドネですが、久しぶりにソービニヨンブランを ![]() ディディエ・ダグノーが昨年なくなり、2007年が彼の造り出した最後のワインになりました。最近ではフィネスへの問い合わせも非常に多いらしく、ダグノー人気は頂点に達しています。2007年はロワールは厳しい年でしたが、ダグノーがどんなワインを造り出したか興味深いところです。ダグノーの過去のワインはかなり飲んでいますが、ダグノーはオフ・ヴィンテージといわれる年でも品質の低いワインは造り出しません。それだけマニアックで信頼度の高い生産者なのです。ダグノーが亡くなり2008年は息子の第一作目。 酸味が強くなかなか口に入っていきませんでした。が複雑な味を楽しみました。 ![]() 自家製ローストビーフと 12月10日 昨日の賄(今日の賄?) て言っても、只今の時間はまだ11月9日の午後11時55分です ![]() 炊き出し氷見産煮干しラーメン もう、香り、音を伝えられないのが残念。まぁ自己満足ですが。でも美味い!! ![]() 麺との相性抜群!! ![]() 軽く完食 ![]() 今日の肴 ![]() シナモンのチョコレート くせになりそうです ![]() 自家製のロースハム もちろん富山県産です ![]() 牛筋のコンソメスープ こいつに豆をいれて・・・・・・・・・・・・いいつまみになります。 ![]() 本日のメイン!! ![]() 今年初のモンドール・・・・・・・・楽しみです。 12月9日 昨日は楽しかった ![]() このほかに3本で計8本 ![]() スティルトンドルチェ ![]() パン ![]() 自家製ロースハムを炭火で炙る ![]() ムートン・ロートシルトの向かいに位置するポンテ・カネのブドウ畑は、広大で比較的均質。ワインは力強くタンニンに溢れ、長期熟成を要することから、ポイヤックの古典的なスタイルを持つワインの1つとも言われます。手頃な価格ながら、より柔らかで滑らかなスタイルのワインに対するアンチテーゼとしての長期熟成型ワインです。 このシャトーを所有するテスロン家は、コニャック地方で成功を納めた一族。テスロン家はポンテ・カネを購入するために力を注ぎ、ポイヤックでも一流のシャトーに仲間入りさせることに成功。より高品質なワインを目指す試みは続けられ、セラーを新たに建造、セカンドラベル(レ・ゾート・デ・ポンテ)を造ることでワインの選別をより一層厳しくしました。 もしもメドックの格付が見直されることがあれば、間違いなく、このシャトーポンテ・カネは、昇級するであろうとも言われています。以前はパッとしない 時期もありましたが、1994年の改革以降凄まじい進化を遂げました。それでも尚、依然として高いコストパフォーマンス・ワインとしてご紹介できるのは、現在でも生産量が多いことがあげられるでしょう ![]() 黒系果実や、スパイス、ダークチョコレートの美味なる香り。 プラムやブラックベリー、ブラックカラントが層をなす果実は柔らかく、シルキーなタンニンが余韻に心地よい。 ロバート・パーカーが「1989年(100点満点を獲得した)以来の最も偉大なクリネ」と絶賛。 ポムロールで最上のテロワールを誇るクリネのポテンシャルを余すことなく体現し、Latour、Margaux、Petrus等、名だたるシャトーと共に100点候補となった。 12月8日 今宵も楽しくなりそう ![]() 今日は友と飲む予定なんです。なんか前菜作らなきゃ。 まずは、氷見産アオリ烏賊とセロリとトマトのサラダ ![]() 氷見産アオリ烏賊のイカ墨和え・・・・・・・にんにくがばっちり効いた一品です。 ![]() 富山県産豚の豚味噌ときゅうり。他にもたくさん作りましたが、写真は次回に!! 12月7日 今日は氷見寒ぶり祭りらしいです。 ![]() 今日は氷見漁港に沢山の鰤が水揚げされたそうです。てなわけで、おすそ分けいただきました。ありがとうございます。 ![]() カマもいただきました。 ![]() お腹が空いたので本日の賄。小松昆布をご飯にのっけて ![]() めちゃくちゃ薫り高くうまいです。 ![]() 氷見産のぶりもおかずに ![]() 昆布と鰤のコラボ。めちゃくちゃ美味しい賄でした。 12月6日 夜の肴はこれ ![]() 好きなんですよね、煤竹にこうや豆腐、昔懐かしが今からのブーム? ![]() ナスのオリーブオイル炒め ソースはアンチョビです。 ![]() 今日のデートはこちらへ!! えぇぇ?ここが?デートの場所?って思われる方?初めてだとそう思いますね、きっと ここ富山で食べログのカレー店で一番ナン?です。(カシミール) ![]() まずはマンゴジュースから ![]() なにこれ?たぶん自家製ガラムマサラでしょう ![]() んんんんんん、そんなに辛くはないが複雑でスパイシィーでした。 ![]() サラダ、ビリヤニ、チキンティッカ ![]() チキンカレー辛口をオーダー、甘、普通、辛、まだ辛いがあるそうな。 ![]() ナンは一人2枚ついてきます。 ![]() 先ほどのガラムマサラを一振りして、味の変化を楽しみます。 ![]() 部位の違うチキンが3種類 ![]() カレーもナンで掃除して、綺麗にたいらげました。 ![]() 最後にチャイを飲んでご馳走様でした。 大変お腹が一杯になったデートでした。ナン二枚は食べれなかったのでお持ち帰り。 12月5日 今日のランチは ![]() 今日は氷見産ワタリガニのトマトパスタでした。みなさん喜んで頂いたので・・・・・・・・・・・・ 私もうれしくなりました。ありがとうございます。感謝、感謝。 ![]() お客様からの頂き物。新潟なかのしまの味しめじ めちゃめちゃ大きくてうまそー!!明日もパスタにしようかな? 12月4日 今日も楽しい時間に感謝(怪物くんツアー) ![]() 今日も楽しい怪物くんツアー ようこそ氷見に ![]() 埼玉、岐阜、東京、富山、石川?忘れましたが、昨日も今日もありがとうございました。 ![]() 今日も子供たちから幸せな笑顔頂きました。感謝です。 12月3日 今日は渡りカニ祭り ![]() 赤城しぐれ大根でお漬物をつくります。 ![]() 氷見の朝採れがんどぶりです。6キロものです。よろしく!!脂ののりはもう少しまってね。 ![]() 氷見産さばで大好物の〆サバ作り。 ![]() 今日のメインはこいつだ!!ワタリガニがシンクから大漁発生!!40杯います。 ![]() 今日のお題のように本日は楽しい仲間とワタリガニ祭りです。 ![]() みてみてみてみてみて!!このうち子 最高の夜になりそうな予感 12月2日 昨日は最高の至福 ![]() まずは泡から ![]() 新婚旅行帰りの健一郎くんのお土産 ![]() メインはこいつだ!! ![]() 歴史が感じられます。 ![]() デカンタにそそがれるリシュブール1980ルロワ ![]() デカンタ完了 心してのみました。なんせグラス一杯2万円以上ですからね。この!!贅沢者が ![]() リシュブールを飲んだ後なので、寂しい味に感じました。 ![]() 氷見産のサバ ![]() ロックフォール、マンステール、スティルトン ![]() お土産その2フランス産のフォアグラ ソースは25年もののティレル社のバルサミコ ![]() フランス産のエスカルゴ いやはや、本当に楽しい時間を共有できて感謝です。 結局、4人で10本のワインを楽しみました。健一郎くんは体調が悪いそうです。 私は今日も絶好調です。ありがとうございました。 ![]() 今日は大好きな彼女とデートです。高岡のオマエストさんです。 ![]() ピザはやっぱり石釜じゃないとね。 ![]() 前菜 ![]() マルゲリータ ![]() キノコのペペロンチーノ ![]() デザート ![]() エスプレッソ 昼の短い時間でしたが、すごく楽しかったです。感謝、感謝。 12月1日 今日もラーメン ![]() 富山に出来た一風堂さんへ ![]() 初のつけ麺 ![]() つけ汁に絡ませて。魚粉がきいたスープ ![]() 高菜御飯にスープを入れてねこまんま ![]() 今日の賄は大好物のきんぴらごぼう |