|
店長のブログ | |
10月31日![]() 今日はハロウィン!! ![]() 昼飯は彼女と吉宗さんへ 定番!?人気のカレーうどん ![]() 僕はあえてこみこみうどん 豆腐、わかめ、揚げ、エビ天、えのきが入っております。 10月30日 ![]() 氷見産のバジルを使って ニョッキでも作ろうかな ![]() 本日のランチは氷見牛のすじカレー 今回はトマトベースのカレーです。 ![]() 今晩の肴 ![]() バジルのニョッキ作り ![]() うまそぉ〜 ![]() じゃぁ〜ん!! うまかったぁ!! ![]() ささ身のジェノベーゼソース和え ![]() バジルのあっさりスープ 10月29日 ![]() 静かな夜は、楽しんで仕込 ![]() 好物なのでにやけます。 ![]() セロリと一緒にじっくりと時間をかけて。明日の夜が楽しみです。 ![]() 加賀野菜 源助だいこん 大きさは伝わりにくいですが、でかいです!! みずみずしい大根がおでんのお風呂に入ります。これまた明日が楽しみです。 10月28日 ![]() 朝から新潟方面へ ついた先はあさひ楼さんです ![]() 11時開店で 11時20分到着 店は超満員 ![]() 席に座って周りを見渡せば、もう40人くらいのお客様が ![]() 基志郎くん いきなりビール?貴方は運転手でしょ!! ![]() ラーメン普通盛 チャーシューメン大盛り ![]() 基志郎くんが頼んだチャーシューメン大盛り ![]() 僕は普通 しかしスゴイ脂 ![]() プリッとしたやわらかめの麺 ![]() 食べ終わった途端、おならをする基志郎くん。自分のへの臭さに思わず、、、、最低。 ![]() 2軒目は 中華そば 上海軒さんへ ![]() 昔懐かしい感じで期待感が!?、、、、、、、、、、、、、、しかし、、、、、 ![]() シンプルなラーメン、、、、、、、、、めちゃくちゃ喉が渇くラーメン 久しぶりにこんな最低!?なラーメンを食したなぁ〜(すみません、個人的な感情で) ![]() 僕の残りの分まで、 軽く完汁、完飲する基志郎君 基志郎くんは味は関係ないみたいです。 ![]() 銭型 デカさが有名なお店らしいです。 ![]() 帰路に就く途中にエビフライが食べたいと基志郎君!!遠慮します。 で、お土産を購入。 ![]() 3軒目ははじめ家さんへ ![]() 3時過ぎなのにまだ店内はこんな感じ ![]() まだまだお腹が満たされていない基志郎君。 ![]() 海苔ましで ![]() 海苔であそんで ご馳走様でした。 ![]() 大和で休憩 ドライフルーツが目の保養に ![]() 夜はこんな素敵な空間へ ![]() 秋を感じながら ![]() チーズ講座です ![]() サンタンドレ フランス アキテーヌ地方 牛乳製 75% ![]() カマンベール・ド・ノルマンディーAOC フランスノルマンディー地方 牛乳製45% ![]() タレッジオDOP イタリア北部 牛乳製48%以上 ![]() マンステールAOC フランスアルザス・ロレーヌ地方 牛乳製 45%以上 ![]() モンドールAOC フランスフラッシュ・コンテ地方 牛乳製45%以上 ![]() 秋を感じるテーブルコーディネート ![]() パンも美味し!! ![]() 泡で喉を潤す ![]() 素敵な器で美味しいチーズを頂きました ![]() 泡を楽しみながら ![]() 自家製のイチジクのコンポートも 本日も最高の1日でした。感謝、感謝。 ![]() 追加注文のピノ ![]() チーズ講座で意気投合 2次会へ 素敵なおじ様でした。 ![]() ジビエ うまぁ〜!! ![]() なんかのキッシュ!? ![]() 栗とチーズのリゾット うまぁ〜 10月27日 ![]() 本日の特選素材 10月26日 ![]() 今日の主役は氷見産の真鯛 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日 ![]() 本日の賄 蒸し餃子 ![]() 時間をかけるとうまくなる肉 ![]() ごつい肉はうまい ![]() 焼いて ![]() 煮込んで、頂きます。 10月24日 ![]() 本日は晴天なり いい日和の中、楽し仲間と楽しいゴルフコンペ ![]() 表彰式は氷見の民宿 城山さんで 結果は全くでしたが、本当に楽しい一日でした。感謝。 10月23日 ![]() 今日のランチはクラムチャウダーでも作ろうか!! ![]() メインは県産豚のソテー ワインソース掛け ![]() ランチ終了後 こんな景気の見えるところは 本日は貸切状態 ![]() 先ずは定番の前菜 ![]() かぼちゃのスープ ![]() 彼女はナスとモツァレラのトマトパスタ ![]() 私目はしめじとベーコンのカルボナーラ ![]() アップ コショウがきいててうまそ〜 ![]() 仲良く少しずつシェアして ![]() ミルフィーユと塩アイス ![]() ゴマアイス ![]() 帰りは雨の中、アンティークな三輪車がお見送り 10月22日 ![]() 先ずは仕込 ![]() ランチ終了?すぐに金沢へ ![]() 散歩 ![]() 浅野川周辺を散歩 ![]() いいね!!天気がいいと ![]() 2時5分 金沢駅前へ ![]() フォーラスへ 人生3回目 ![]() けいすけさんへ やわらかな昆布の香りがするぞ!! ![]() このふたを開けると浦島太郎的な煙が、、、、、、桜すも〜く ![]() 濃厚な鶏の香り ![]() 今日は桜のスモーク ![]() ご馳走様でした。 ![]() 腹ごなしの後は純喫茶ロ〜レンスへ? ![]() ラベルで選んだワインたちを購入 10月21日 ![]() なんだ?この行列? ![]() 氷見カレー学会の6店舗がレトルトの参考に無料提供 ![]() さぁ〜どこが人気か? ![]() 結果は、A,C,E、同じ人気でした。みなさん頑張られてましたね。 10月20日 ![]() 昼の賄は自家製ガレット ![]() 美味い!? ![]() 夜はガレットとイタリアワインで ![]() こいつもイタリア ![]() 〆はやはりラーメン ![]() がお馳走様でした。 ![]() 久しぶりのキャビア ![]() うひょ〜!! ![]() シャンパンはジャックセロスで ![]() リッチな気分で最高な一日 感謝、感謝。 10月19日 ![]() 大根の葉っぱも昔はよく食べた ![]() ごま油とさっと炒めて鰹節とまぜまぜ。 ![]() 氷見産煮干し(柿太水産)3種類(うるめ鰯、真鰯、かたくち鰯) ![]() 今回はかたくち鰯を昨晩から水出しして ![]() ついでに醤油たれの仕込 ![]() ゆっくりと火を入れ灰汁をとる ![]() 丸鶏と煮干しのラーメン マルちゃん製麺的な盛り付けで。 ![]() ランチ終了後は 今週火曜日にオープンした麺飯店コウさんへ 駐車場は満車状態、素晴らしいことです。 ![]() これで690円 流石ランチタイム ![]() ?カニがしょっぱく缶詰的な味が すみません。 ![]() 普通に食しました。サラリーマンやファミリーで楽しめるお店ですね。商売繁盛 10月18日 ![]() 地味な作業 ![]() これをしっかりしないと美味しいスープができません ![]() 味玉もいい仕上がり ![]() これをおでんというのか? ![]() 茗荷味噌をのっけて頂きます ![]() 昨日はこれから始まり ![]() コイーバを2本 ![]() ラフロイグ一本空きました。煙にスコッチ最高でしたが、、、、、、、、、、、、 今日は体調絶不調。まだお腹の中にピートの香りがするような。 ![]() お客様からの差し入れ アケビの皮に味噌が?日本酒の肴でした。 10月17日 ![]() 本日のランチは復刻カレー 御飯には押麦をいれて これは茗荷味噌をのっけての朝飯?少ねぇ〜 ![]() 今宵はこいつを頂こう 大トロ? ![]() 鴨ですよ ![]() 皮目に包丁をいれて 塩して熟成 ![]() 今日は気合を入れておでんの仕込 面取り好きかも? ![]() 本日のランチです。 ![]() ランチ終了後は高岡へ ![]() 最近オープンした{仮}さんです ![]() 店内はこじんまりとしていい感じ ![]() こんなんや ![]() あんなんや ![]() こんなもんや ![]() こんなものまで 到着時刻午後1時36分ですね。 ![]() 本日はこんなランチでした。 ![]() 女性になった気分で ![]() 食後はEXストロングで ![]() 昔懐かしい器 ![]() マロンのアイス? ![]() 食後の煙は又、格別。ご馳走様でした。 ![]() 昨日の晩飯 カツ煮 ![]() 久しぶりに はちめの煮つけ 日本酒 ![]() 綺麗に食べました。ご馳走様でした。 ![]() 晩飯の後は美味しいワインを頂きました。 ![]() いい感じに仕上がった 氷見牛もも肉の赤ワイン煮込み ![]() はんさうまかった。 10月16日 ![]() なんか肉くいてぇ!!てなわけで普通なモチベーションでワイン煮の仕込 ![]() 人生の先輩からの差し入れ ![]() お化け茗荷の掃除をして、味噌茗荷を作ろう。クリームチーズの上にトッピング予定。 10月14日 ![]() 煮干しはくせになる。 ![]() 鶏と煮干しのダブルスープ んんん繊細。わかるかな? 10月13日 ![]() 今日の主役パート1 氷見産の大根 こいつに県産豚バラを合わせて ![]() 今日の主役たちパート2 焼き飛魚 美味しくなれの魔法をかけて。 10月12日 ![]() 今日は飛魚ではなく鯵煮干しで ![]() 本日の賄 豚骨煮干し 優しい香りの煮干し、クリーミーで臭みのないスープ マーユもね。 10月11日 ![]() 今日は豚骨な気分 ![]() トッピングを用意して ![]() おぉぉ美味そう(自己満足)100%無添加ラーメン 塩は能登 チャーシューの煮込み醤油ももちろん無添加で ![]() 友達のオーダー、これでもかチャーシューメン 見えている部分は7枚ですが10枚です。 ![]() ワインの肴は クールドリヨン社のスライスをのっけて。 10月10日 ![]() 氷見の魚の供養祭へ ![]() うみ幸感謝祭 ![]() 神妙に ![]() 20年ぶりに御開帳 ![]() 神様に二礼二拍手一礼 ![]() お食事はイソップさんにて おしながきは ![]() おしながき 魚に感謝だけに肉はなし ![]() 新鮮なお刺身 僕は苦手なので隣の方に ![]() 煮物 ![]() 氷見うどんの揚げたやつ ![]() 奉った鯛も、おすそ分け ![]() 2次会は城光さんへ ワタリガニ最高!! ![]() 氷見産のサケのいくら ピンポン玉みたいで今回は失敗。 ![]() 3次会は割烹かみしまさんへ 肉うまぁ〜 ![]() 今年初の土瓶蒸し ![]() 松茸もたっぷりと秋を楽しむ。 10月9日 ![]() メレンゲを作ったらもう、あれを作るしかない!? ![]() こいつと優しく混ぜあって 後はオーブンへ 10月8日 ![]() 朝から風呂に入ってリフレッシュ 初の新湊大橋へ 右には海の貴婦人が ![]() 一回通ればもう満足 ![]() やはりラーメンが大好き 一風堂 赤丸 ![]() 白丸 10月7日 ![]() 6日、7日と氷見祭りで大忙し?最近食べたラーメンをUP ラーメン屋さんで前菜のサラダを頂く ![]() 福三ラーメン ![]() 期間限定 塩まぜそば ![]() これをまぜて ![]() 奥の山葵もいいアクセントに ![]() 初のけいすけさんへ ![]() 蓋をあけるとスモークの香りがここちよく鼻を抜ける 塩ラーメン ![]() 塩ラーメン 白湯 味が濃厚 ![]() 燻製卵もいい感じの仕上がり ![]() 長メンマ ![]() 日替わりでいろんなスモークを楽しめます。 10月5日 ![]() 今日のランチは飛魚だしで ![]() お客様も満足!? ![]() おかげさまで ![]() ランチ終了後は番屋街へ 氷見前寿し30分待ちで入れず 大人気です。 ![]() いく蔵へ ![]() 三権商店のすり身揚げをサービスで頂き ラッキー!! ![]() すり身揚げとラーメン ![]() チャーシューを食べた後にすり身揚げのトッピング ![]() 美味しいワインを頂く CHATEAU PAVIE ![]() ひつまぶしも ![]() 美味しいワインとひつまぶし 幸せ 10月4日 ![]() ハッピータウンの売り子さんにつられて 限定ジョアを購入 ![]() 本日の主役 ![]() 晩飯は美味いとんかつ ![]() アゴダシラーメン ![]() スペインのCAVE あまりうまくない。 ![]() 範が曲がるぐらいのチーズ ![]() せせりは美味し。 10月3日 ![]() 自家製ロースハムの仕込 ![]() 自家製スモークチキン ![]() いつぞやの素敵な時間 色に感じながら ![]() うまい!! ![]() 素敵なサラダ ![]() 今日も色を感じ素敵な夜を過ごす。 10月2日 ![]() 今日は蕎麦が食べたく高岡へ向かいましたが、、、時間が遅くクローズ んで、久しぶりにイオンへ 先ずはサラダから ![]() 彼女は鳥の甘酢なんとか? ![]() 僕は、昼から居酒屋メニュー? ![]() 混ぜさくって食べる。 ![]() 野菜の甘酢なんとか?彼女の鶏肉が入っていないバージョン。レンコン、ブロッコリーが激マズ。若干ピクリと腹が立つ。 ![]() これが一番まとも?って一番手間がかかってない。大根の辛みもよかった。 ![]() 期待通りの美味しくない蕎麦、たれも最悪。久しぶりの悪口。でもお腹一杯で幸せ? ![]() 本日の食材 氷見産マコモダケ ![]() 着物を脱ぐと白い肌が(やらしく考えた人はエッチ) ![]() マコモダケとキノコの白和え ![]() マコモダケと氷見牛のパスタ。マコモは油通しした方がうま味が上がるのかな!? 10月1日 ![]() 久しぶりのイタリアワイン こりゃ酔いそうや ![]() 肴は栗のトルティージャ ![]() つくね ![]() パテドカンパーニュで |
||
こす | ページTOPへ |