|
店長のブログ | |
9月29日![]() 煮干しが食べたくてこちらへ こちらの奥さん出たがりらしいです。ヤマヤンよろしく。 ![]() 先ずはサラダから ![]() こいつと悩みましたが ![]() やはり目的通り 煮干し豚骨をいただくことに。 ![]() 麺がリニューアルしました。美味しかったですご馳走さまでした。 ![]() 一軒目が喉を潤した程度なので 2軒目は ![]() こってり食べるならこちらがおススメ!?どろどろです。 ![]() レンゲでスープを一口もすすってないのに、麺を食べ終わるとこんな状態に。 どんだけどろどろなんや。明日も来たいけど我慢します。 ![]() おなかの調子はすこぶるよく3軒目へ きゃさんです。 ![]() パーコーはやめてシンプルに濃口醤油ラーメンを。 4軒目はご想像にお任せします。あぁ見てるとまたお腹が空いてくる。 9月28日 ![]() 昨日仕込んだ春巻きあっという間に完売。お客様の嬉しい顔が何よりの宝 ![]() チョっこし予約いただいたので。 ![]() 一服はアイスで ![]() 今日はこちらでお手伝いの予定が!? ![]() 高台から氷見を眺める ![]() ヤギさんに遊んでもらいました。 ![]() 目は怖いので、こんな角度で 可愛らしい。 ![]() こやつ最高に可愛い!!なついてくれるから。 ![]() 今日は醤油からの煮豚 ![]() チーンって簡単には出来ませんが、出来上がり。 ![]() ランチの定番 ![]() 今日は昔ながらの中華そばをイメージして。まぁかった。 9月27日 ![]() うま味が沢山溶けた自家製ドミソースを氷見産のお米と混ぜ混ぜ。 これにチーズを加えて春巻きの皮に包む。今宵も楽しみ。 9月26日 ![]() 好物のシソの実 ![]() こんなちょことしかできんだから大事に頂こう ![]() 昼からワインの仕入れで富山へ ついでのラーメン?南京千両さんです ![]() メニュー ![]() チャーシューワンタン麺 ![]() やわらかめの麺 ![]() プリッとしたワンタン ![]() チャーシューを先にいただき、後でワンタンを楽しんだ。ご馳走様でした。 ![]() パテドカンパーニュの準備 今回はピスタチオ、フォアグラが入っております。 9月25日 ![]() 氷見カレー学会のミーティングに参加 レトルトの開発、各店舗の向上について。 ![]() カレー学会の美女軍団 ![]() 今回は9店舗 どれも美味そう!! 今回のテーマは氷見牛のすじ肉、トマトを使ったカレーです。 ![]() 先ずは どんたくさん タマネギたっぷりです ![]() デミソースベースのおたんちんさん ![]() うどんのよしだやさん キノコ入り ![]() ボーノペッシェさん 手間かかってまっせ!! ![]() オリーブさん これまた手間かけてます ![]() これはさて置き(ワインたっぷり入ってまっせ、原価無視です) ![]() かなや麺業さん 煮干しがインパクとあり ![]() トロイカさん ケチャップベースの甘いカレー 懐かしい ![]() よしだやさん 秀月さん 老舗です。 ![]() 夜の仕事に気合入らず、夜遊びに出動 先ずはモズク ![]() 河豚のから揚げ ![]() 鰻 ![]() イクラおろし ![]() 2次会は高岡へ イタリアワイン ![]() サラミ ![]() 忘れた ![]() 内臓煮込み ![]() 3次会は落ち着く 大人の隠れ家へ ![]() 4次会は角丁さんへ。あとは、オヤスミナサイ。 9月25日 ![]() 今日は氷見牛のコマ肉を使って ![]() ハヤシライス 9月24日 ![]() イベントの翌日の反省会 坊ちゃん豆腐で 豆乳鍋を頂く ![]() 先ずは湯葉豆腐 ![]() 豆乳鍋の登場 ![]() つけダレ ![]() これで2人前 ![]() 湯葉うまし、癒されました。 9月23日 ![]() カレーフェスタ2日目もおかげさまで完売。感謝。沢山の笑顔いただきました。 ![]() この日もイベント終了後はラーメン 大好きです!! ![]() このデブ2名、替え玉2名で10杯、、、、、、、、、、凄い!! 9月22日 ![]() 8時に終了の予定が4時に完売。ありがとうございました。 ![]() イベントの後は大好きなラーメンを 9月21日 ![]() 腹ごしらえ ![]() 僕は食べませんが ![]() この人、コーラーと寿司を堪能 ![]() 店に帰って仕込、仕込、仕込 ![]() まぁこんなもんでいいか。 9月20日 ![]() 団子が食べたくて(山岸ちまき本舗 )さんへ ![]() 久しぶりに仕事?しようかな。 9月19日 ![]() とんじんちのゴルフコンペの懇親会 ![]() 民宿すがたさんです 新鮮なお刺身 あまり得意ではありませんが ![]() かぶら蒸し ほかにもたくさん出ましたが、、、、、、忙しくて写真撮れず ![]() 名物司会者の蓑輪さん 楽しい一日に感謝。皆様ありがとうございました。 9月18日 ![]() 大好きな一蘭さん お客様がお土産を届けてくれました。 ![]() 最近知った、お取り寄せ、汁なしとんこつ ![]() こだわりたい美味しさがある なんか惹かれますね!! ![]() わた麺 汁なしとんこつのたれ さぁ楽しみ楽しみ!! 9月16日 ![]() 富山城址を横目にみて ![]() 向かった先は、本当に久しぶりの糸庄さんです。 ![]() アツアツなもつうどん ![]() たっぷりのもつ ![]() 焦げたうどんもまた美味し!!ご馳走様でした。 9月15日 ![]() 昨日も楽しい夜のまちなか巡りでした。 ![]() 昨日は、イマムラさんのパンを使わせていただきました。で?このパンは? ![]() サービスで頂いたクリームパンです。美味しパンでした。イマムラさんありがとう。 9月14日 ![]() 昨日から一生懸命仕込んでます? ![]() 氷見牛のスネ肉 ![]() 焼いて、焼いて ![]() どーん!!今宵はほろっと煮崩れるぐらいのとろとろなお肉に変身 ![]() しばしの休憩 賄パート1 ハンバーグに本日のシチューのソースをかけて味見 ![]() 昨日、かぼす頂いたので ![]() 賄パート2 氷見産煮干しラーメンにトッピング 9月13日 ![]() 深夜のまちなか巡りIN高岡 先ずはオステリアタイキさんへ ゴルゴンゾーラのリゾット ![]() ラグーをバナナピーマンにのっけてオーブンに入れたやつ ![]() 2次会は、、、、、おぉまだ電気がついてます。 ![]() この階段を上ると大人の隠れ家に ![]() 手ぬぐいがお出迎え ![]() 赤を頂いた ![]() チーズも美味いが、器に癒される ![]() マスカットも美味し!! ![]() 器の影がまた素敵。 9月12日 ![]() 本日のランチはカレーライスでしたが、米切れで急遽カレーラーメンに変更 ![]() 午後からIMAMURAさんへ 14日に開催される(夜のまちなか巡り )で今村さんのパンと コラボします。 ![]() 何がいいか?イケメン店長に相談。FBで声がデカすぎですよって指摘ウケました。 僕的には顔がデカいだけだと!? 9月11日 ![]() ランチ終了後にランチへ ひみつカレーさんです。 ![]() 牛すじ入りトマトカレー ![]() 今日も美味かった。 ![]() サービス(おためし)シフォンケーキもうまかったぞ ![]() こちらのおでんの具は美味い!!が、、、、、時期が早く、すじと竹輪しかなかった。 ![]() 本日より上品な味を楽しんで頂きましょうか。 9月10日 ![]() 今日はかほく市のこちらへ お客様からの情報を得て早速おじゃま ![]() カウンターの前には手洗い 水が出ております。特上にぎりお願いします。 ![]() 先ずは烏賊 ![]() カワハギ ![]() がんど、かんぱち あまり好きではないが何とか食す。 ![]() ヒラメ ![]() 大トロ ![]() アップ ![]() 蟹身むき ![]() こぼれイクラ ![]() 雲丹 この辺までは楽しくいただきましたが、、、、、、、、、、 ![]() バイ貝 この辺からお腹が悲鳴を!! ![]() 帆立 ![]() 柱の軍艦 自分で盛り付けて ![]() 煮アナゴ ![]() ボタンエビ ![]() いかめし ![]() 卵 ![]() ザス(かじき) ![]() 味噌汁 ギブアップです。 話のネタには最高のお店かも!! 9月9日 ![]() クロスランドおやべのイベントに参加させていただきました。 ![]() クロスランド始まって以来の盛況ぶりらしいです ![]() 今回の2番人気店 一時間以上待ちです。 ![]() 今回のナンバー1 2時間待ちは当たり前 ![]() 僕は10時半から11時半までの短期決戦!?あっという間に完売。 ![]() 完売を祝って井波へ? ![]() 落ち着いた街並み ![]() 観光客もちらほら ![]() 向かった先は 茶ぼ〜ずさんです。 ![]() はいわかりました。 ![]() サクッと揚がった天ぷら ![]() こしのいい蕎麦 ご馳走様でした。 ![]() 夕方からはこちらへ グランドプラザ内のイベント (イート・ワイン・トヤマ2012 )へ ![]() 飲みたいが我慢 ![]() シンクエンタウノさんパテドカンパーニュ ![]() オステリアタイキさんのパルミジャーノレジャーノのリゾット ![]() ガレットも食べたかったが、、、 ![]() ラクレットもくいてぇ〜 ![]() 最後はこちらへ ![]() 肉食系 ![]() 肉はいまいち、スープは最高 やはりラーメンは好きです。 9月8日 ![]() 今日は福助さんへ ![]() 落ち着く店内 ![]() 初の鴨南蛮を kさんは大根苦手なはずなに、おろしそば大盛りを注文 ![]() 出汁は濃い目でしっかりとした味わい 鴨もうまし ![]() 僕も調子に乗って大盛り ![]() お茶が入っている猫ポット 9月7日 ![]() 夜まで待ちきれず 脱型 ![]() ほほぉ〜 ![]() 試食 レバーの香り味が心地よくいい感じに仕上がった ![]() ランチ終了後 行きたかったこちらへ ひみつカレーさんです ![]() ナスとひよこ豆のカレー いい感じのスパイシーさ 美味い。 ![]() 自家製カスピ海ヨーグルト ![]() 香りの良い水出しコーヒー ![]() 食後も楽しませていただきました。オリジナルガラムマサラを無料で作らせていただけます カレーの決め手は愛情ですが、ガラムマサラが大事 ![]() 世界に一種類しかないガラムマサラ ![]() 自家製ガラムマサラで。あぁ楽しかった、美味しかった。満足。 9月6日 ![]() 今日はパテドカンパーニュをこっしゃえようか ![]() 豚と鶏のミンチ、鶏レバー、ピアスタチオなど ![]() ![]() ベーコンで蓋をして ホンマは網の牛脂だとかっちょええんやけど ![]() 香草をのっけて ![]() 後はオーブンにお任せ。明日の肴でした。 9月5日 ![]() 本日は牛筋の赤ワイン煮込み ![]() ![]() 9月4日 ![]() あら鵜さんへ ![]() もうすぐ終わりか?酢橘そば ![]() 細めの手打ちそば ![]() 蕎麦、酢橘、出汁の三重奏 大変美味しくいただきました。 9月3日 ![]() 北海道産の大きなホタテの貝柱をつかって ![]() ムース作り ![]() オランデーズソースとともに 無農薬野菜も美味し 人参、ピーマン ![]() 名店へ?クックさんです ![]() 定番 ライスは大、中、小、好きなのが食べれます。 ![]() ポークソテー ![]() サラダ ごくごくシンプル ![]() 友達は鳥の赤ワイン煮 ![]() タリーズコーヒで休憩 ![]() たまには甘いものも アメリカンチーズケーキ 9月2日 ![]() 今宵も焼きますか。鰻、飽きません。 9月1日 ![]() 何年かぶりに羽咋のカレー屋モトさんへ ![]() フォアグラ入りハンバーグ ![]() シンプルな中の力強さ!? ![]() うひょーぉって言葉が出ます。 ![]() 今日は白焼きで頂きました。 ![]() アオリ烏賊の走り 3センチくらいです。めちゃうま。 ![]() お客様からの差し入れ 感謝。 |
||
こす | ページTOPへ |