|
店長のブログ | |
11月30日![]() 新港の六角堂さんへ 寝てます ![]() 寝てないバージョン ![]() 口をつけると ムンクの叫びに ![]() 遅い昼飯 ![]() 期間限定 味噌 ![]() 中太麺 ![]() ゴマをすりすり、味の変化を楽しみます ![]() 箸休め 無料のもやし ![]() 替え玉 バター付き ![]() IN マイルド感を味わいながら ご馳走様でした ![]() 輪島のアワビ 友にいただきました。自家製スモーク済みです ![]() ぉぉお美味い!!! ![]() 夜は煮込みを楽しんで ![]() この顔にピンときたら!? ![]() 500gのハンバーグをペロリとのみこむように完食されました。(まだ、まだ、物足りなさそうでした) 11月28日 ![]() 昼間は久しぶりのこちらへ ![]() 今日のお遊び ![]() こうなって ![]() こうなります ![]() うひょぉ〜 美味かったですね。 ![]() グレイビーソース作り ![]() イカのフリット ![]() 埼玉からようこそ氷見へ ![]() 仲良し3人組が埼玉から氷見へ遊びに来てくれました。本当に素敵なみなさんでした。 来年、会えるのを心から楽しみにしていますね。 11月27日 ![]() あじまるみ大根 見てるだけで美味そう〜 ![]() 直径10センチ以上の大物 ![]() 自家製タンドリーチキン じっくり味をしみこませます。 11月26日 ![]() 今日の御弁当 20人前のヒレカツ ふぅ〜〜〜〜〜疲れたぁ ![]() キャベツを沢山刻んで ![]() 今宵も、鉄板遊び ![]() 美味しい賄です ![]() ガーリック飯 ![]() ガーリック風味お焼き これ、うまい ![]() 頂いたねぎも うまぁ〜い 11月25日 ![]() おぉぉなんかいい感じ ![]() これまたいい感じ 右の背中はタイキさんです。 本日は、OSTERIATAIKIさんがケータリングできてくれました。 ![]() 最初のお皿 県産のトマト、アボガド、マリネしたビーツに生食用春菊を合わせたインサラータ(サラダ仕立て) この後、冷たい前菜 ネロパルマ豚のラルド、蝦夷鹿のブレザオラ風、南砺市のイノシシのハム、ジビエ三種(イノシシ、鹿、熊)とフォアグラのテリーヌ、人参とトリュフのピュレ(写真ありません) ![]() 温かい前菜 エミリアロマーニャ風ラザニア、サツマイモとリコッタチーズを包んだクレープ焼き ![]() タイキ特製パン ![]() お魚料理 氷見産ヒラメとちりめんキャベツのコンソメ煮、フェンネルと ![]() 手打ちパスタ 氷見産河豚と里芋のラグー、ゆずの香り、タリオリーにで ![]() 素早い手さばきに関心 ![]() お肉料理 南砺の熊肉のブラザート、氷見牛のロースト、リンゴとポートワインソース ![]() ムースとブドウのジュレ、マーブル焼き菓子 11月24日 ![]() 昼から馬力(牛力)をつけるために ![]() 先ずはサラダ ![]() 最近の一番人気(個人的 ハラミ ![]() 喉を潤すために ![]() 上ホルモン 痛風を恐れ、一つだけ口に運びました。 ![]() 上カルビ 一枚食べれば十分です ![]() 黒豚 肉の味がしっかりあって美味しかった。 11月23日 ![]() 今日はこちらでお好み焼き ![]() 綱サラダ ![]() ミックス焼きそば ![]() シェアして、大好きなマヨネーズをふりふり ![]() お見事 牛すじ ![]() スタミナ ![]() 素晴らしい厚み ![]() ご近所のこちらへ 20年ぶりくらいだろう ![]() ラーメンを注文 ![]() まるたや、まるたかや、いったい?どんな関係なんでしょう? ![]() シンプル ![]() 油かすをのせて。あぁお腹いっぱい。 11月22日 ![]() 氷見産にぼしのスープ ![]() 味玉 ![]() チャーシュー ![]() 極太メンマ ![]() 出来上がり ![]() 氷見のまちなか巡り 今年最後は氷見牛ビーフシチューを提供 これにワインが付いて、1000円。大変お得なイベントです。来年、またお会いしましょう。 ありがとうございました。 11月21日 ![]() 今日の昼飯へこちらで ![]() カキフライ定食 ![]() 軽く揚がった牡蠣 ![]() 若干、生っぽいが!?大丈夫か? ![]() 蕎麦屋が基本なので、やはり蕎麦だけにしとけばよかった。 ![]() 明日の仕込み ![]() 赤ワインでマリネ ![]() 夜の賄 ソースうまぁ〜 ![]() 明日の仕込み ![]() 氷見産煮干しでラーメンです。 ![]() 本日の賄 ![]() カリッと美味しいから揚げ 今宵はハイカラでも楽しもうか!? ![]() 昨日はこちらへ 煮干し専門 勝屋さんへ ![]() 中華そばを注文 ![]() あっさりとした煮干しの効いた中華そば ![]() 2軒目は 塩苅食堂さんへ ![]() レトロな雰囲気 ![]() 逆に落ち着く空間 ![]() シンプルな中華そば ![]() 手打ち麺?ちじれている麺とストレートな麺 ![]() お客様が大好きなUSビーフ ![]() その前にそば粉を使って ![]() 鉄板で ![]() がレットを ![]() ミディアムレアで ![]() 噛みごたえのある美味しいお肉でした。 11月20日 ![]() 昨晩は、お店終了後に、高岡へ 運転が上手で、勉強家のKさんと 月曜日は、こちらの料理を食べていただく、イベント開催予定 ![]() ジビエ(熊、鹿)豚、羊 ![]() 熊の煮込み ![]() 鹿のハム ![]() 豚と鶏レバーのパテ?テリーヌ? ![]() 羊とフォアグラのテリーヌ ![]() 仲良くシェアして ![]() トリッパ ![]() Pinot Nero ![]() 2次会 巴屋 薄焼き ![]() 3次会 ありがとうラーメン 餃子 11月19日 ![]() 忘れられたころの塩麹で 豚ロースの塩麹漬け 明日、いただきます。 ![]() 県内産豚のリエット 今晩の賄 11月18日 ![]() 何十年ぶりの、くるまやラーメンへ ![]() 一番人気の味噌チャーシューメン 結局、一枚しかチャーシュー食べませんでした。 ![]() 今宵の賄 大根菜のサラダに氷見産アオリイカ。 ![]() お土産にビーフカツをいただきました。カツにするのはもったいない牛フィレ肉。 ラードで上げているので匂いが×。 ![]() 久しぶりの高級ワイン ヴェガ・シシリア ウニコ2002 スペインのワインも大好きです。 11月17日 ![]() 今日は,こんな素敵な車でドライブに連れて行っていただきました ![]() キュートなヒップ ![]() ![]() ナイスボディー ![]() 懐かしい通り ![]() こちらも懐かしい ![]() こちらへ伺う予定が、、、、、満席で断念 ![]() 気を取り直してこちらへ ![]() 前菜 ![]() ノンアルコールワイン? ![]() スープ ![]() 焼き野菜 ![]() パンに焼印 ![]() フィレ肉 ![]() 職人さんの手さばきの勉強? ![]() フランベでほっこり ![]() さぁいただくとしよう ![]() サラダも摂取 ![]() 犀川ほとりのこちらでした。 ![]() 帰り道にこちらでデザート?しかし蕎麦切れでこちらも断念、残念。 ![]() 今宵の賄 プティ・ニュアージュ 豆腐、湯葉を思わせるような大変美味しいチーズでした。 出来立てが美味しいチーズ 清水牧場、チーズ工房さん 11月16日 ![]() 良い天気に恵まれて、久しぶりの楽しい時間 真剣です ![]() お兄ちゃんも真剣 楽しい一日でした。 11月16日 ![]() 今週は豚骨で あっさり豚骨 ![]() 濃厚豚骨黒醤油 11月14日 ![]() 昼飯はご近所へ ![]() コストパフォーマンスの良いお店 チャーシューメン580円 ![]() 柔らかすぎない、噛みごたえのあるチャーシュー ![]() 香華園さんでした ![]() 仕込み 本日加工されたばかりの県内産豚の豚骨を使って。 ![]() 下処理でもしようか ![]() 先ずは、軽く灰汁をとって ![]() ![]() 茹でますよ、、、、、、灰汁とりは、結構ハードな作業です。作業?いや、喜んで、美味しくなれのおまじないをかけながら。 11月13日 ![]() 11月12日 ![]() 本日の美味しい赤 お誕生日おめでとうございます。Chateau Gruaud larose 11月8日 ![]() 個人的、隠れ家 LACUUさんへ ![]() 可愛らしいスプーン ![]() プレート? ![]() チキンキーマ ![]() チキンマサラ ![]() ? ご馳走様でした。 11月7日 ![]() 昨日仕込んだ煮物から ![]() 昼からオードブル作り。はぁ〜疲れた。今宵は美味しいワインで乾杯です。 11月6日 ![]() 飛騨牛 牛すじカレー うまいかなぁ〜? ![]() まぁこんなもんか(所詮レトルト) ![]() 気を取り直して 香華園へ ひそかにこちらのカツカレーが好きです。 11月5日 ![]() 中毒症状がでたので、こちらへ煮干し補給 ![]() まぜそばも気になりますが、、、、やはり ![]() 濃厚煮干しそばを注文 あぁすっきり ![]() 2軒目はTERRAさんへ ![]() 中華SOBA ![]() しっとりとした豚さん ![]() メニュー ![]() ![]() ![]() 3軒目は秋生さんへ しかし、定休日 ![]() 気を取り直して、豚蔵さんへ ![]() 細めん好きです。4軒目は内緒。 11月4日 ![]() 久しぶりの純けい ![]() ひそかに、こちらのハンバーグ好きです。 11月3日 ![]() 賄 県内産和牛のすね肉のワイン煮込み 肉の固さは抜群にいいが、ワインはもう少し煮込んだほうがさらに良い感じ。 ![]() あっさり氷見産煮干しラーメン 薄く感じますが、鰯の香りがたまりません。 11月2日 ![]() 久しぶりにこちらへ ![]() かつ丼定食 ![]() 極厚のとんかつ ![]() メタボの素、マヨネーズをたっぷりかけて。 11月1日 ![]() 朝飯?朝麺? ![]() すっきり、さっぱりした味わい。ご馳走様でした。 ![]() 久しぶりの仕込み 県内産和牛のすね肉 ![]() 香草と煮込んで、コンソメスープと赤ワイン煮込みを。明日が楽しみ。 |
||
こす | ページTOPへ |