|
店長のブログh | |
4月29日![]() するめじゃないよ ![]() これ、乾燥メンマ やっぱり、時間かけてできるメンマは美味い!!!週末、間に合うか? ![]() 本日の賄 氷見牛筋、切れ端の豚のカレーラーメン ![]() ちゃんとラーメンですよ 14番の太目多加水麺との相性はまずまず。ご馳走様でした。 4月28日 ![]() 今日は天ぷらの勉強 天ぷら小泉さんへ ![]() 付けだし 出汁の香りが魚、こごみとマッチング ![]() 海苔の天ぷら うにのせ ![]() クルマエビ(偽装ではありません) ![]() キス、こごみに見えますが、、、、、がんさくっていう山菜 ![]() 箸休め ![]() ソラマメ、白魚 ![]() ハゼ ![]() 白子 ![]() 香の物 ![]() 天茶 ![]() 混ぜ天ぷら!? ![]() たばこの勉強も ![]() わくわくしました。 4月27日 ![]() 本日、ラー友がこちらへ行っていたので、ついつい私も引き寄せられました。初訪です ![]() お勧めの、カツカレーラーメンを注文 ![]() 待つこと15分 ![]() 中にはちゃんと麺が隠れておりました。 4月26日 ![]() メンマの仕込み ![]() あっさり氷見産煮干しの賄 4月25日 ![]() 素敵な女性からの差し入れ さぁ何作ろ? ![]() トリッパ美味しくなりました ![]() 気持ちの良い日和です ![]() 自家製ピックル液に漬けこむこと何日? さてと、焼き豚、作りましょうかね 4月24日 ![]() 待ってました!!!新しい麺が東京から到着 楽しみ楽しみ ![]() 遅い時間の昼飯 なんでやろ?八番 ![]() もちろん餃子も ![]() 昨日いただいた、筍はこんな感じになりました ![]() さてと、久しぶりに仕込みますか 4月23日 ![]() 狙うは、鶏豚ソバ が、、、、、、、、、、、富山店では提供してないんです。残念 去年はあったのに、なぜ? ![]() ラーメン待つ間 一風堂名物?もやし ![]() 赤丸をいただきました。 ![]() 近所のお姉さまからの差し入れ ありがとうございました。 4月22日 ![]() 魚屋さんの友達からのプレゼント 結構、ぬるぬるでうざいぞ!!!水ダコめっ ![]() 滑りを綺麗に落として 吸盤祭りで楽しもう。 ![]() 本日の賄 濃厚つけ麺(細麺バージョン)昼の残りのいなり 4月21日 ![]() 今日は、ラーメン大好きなオジサンに運転していただいて ![]() 池田屋さんへ ![]() 狙いを大豚Wですが、、、、プチで ![]() 細麺に変更します ![]() ラーメンを待ちながらトッピング何にしようか ![]() 卵をチョイス ![]() 隣には金縁の眼鏡が似合うオジサマ(大を笑顔で食しておられました) ![]() 卵をといて待つ ![]() じゃぁ~ん ラーメン登場 左がプチ、右が小 余り、違いが判りませんが ![]() 食べ進めていきます ![]() 天地返し ![]() 仲良し3人組にフライドガーリックのサービスをいただきました。 ![]() うどんすき風に ご馳走さまでした。 ![]() 2軒目は自家製麺のぼるさんへ ![]() お腹いっぱいのハズが、、、、、中華そばを注文しましたが、終了 ![]() 仕方なく、(お腹いっぱいなので)京しお ![]() お腹いっぱい、ごちそうさまでした。 4月20日 ![]() 本日の昼飯 香華園支店にてチャーシューメンを食す。 ![]() 本日の賄 混ぜそば 4月19日 ![]() とび辛スパイスを求めて ![]() 手仕込とんかつカレーを食す。 ![]() 夜のご予約 ありがとうございます。 10種の野菜サラダ ![]() 前菜 4月18日 ![]() 餃子が食べたくなったので ![]() マーボ豆腐と天津飯も食べたくなったので ![]() 綺麗な焼き上がりの餃子 ![]() 夜の賄 氷見産煮干し豚骨(炊き出さないバージョン)シンプルが好き 4月17日 ![]() 東京から宝物の到着 さぁ楽しみ、楽しみ。 ![]() さっそく中華そばで試食 ![]() 能登の塩を友達に送っていただいたので、本当の塩ラーメンを ![]() シンプルが美味い。 4月16日 ![]() 今晩の賄 ![]() 能登半島 寿々の竹炭塩 ![]() 鶏の香りと、塩の香ばしさがよい 4月15日 ![]() 今宵の賄 セリのお浸しが一番美味かった~ 4月14日 ![]() 本日は金沢へお買い物 ついでに大好きなラーメンを食す。 一軒目は客野製麺所さんへ 期間限定 コク煮干し中華そば ![]() 大好きなパーコーを ミニパーコー丼で ![]() 2軒目は響さんへ まだ煮干しの補給が足らないので、濃厚煮干しそばを食す。お腹がfull 4月13日 ![]() 好きです、こんなお店 ![]() メニュー ![]() メニュー ![]() 中華そば 450円也 ご馳走様でした。 4月12日 ![]() 心地の良い天気 桜満開です ![]() かしこそうなワンちゃんも桜を眺めて ![]() お抹茶をたてていただき ![]() 店内でゆっくりといただきました。 4月11日 ![]() 元気をいただきに元喜家さんへ 通し営業はありがたい ![]() 海苔トッピングで ![]() 中央の海苔をめくるとチャーシューと法蓮草が現われる。 4月10日 ![]() 本日の昼飯 やはりここのカツカレーがなんか落ち着く ![]() 消費税が上がったための若干の値上げ ![]() 盛りが良いお店は懐が寂しいときの良きパートナーです 4月9日 ![]() 色に癒される ![]() 賄 白エビ豚骨 オンリーワン仕様 ![]() あま~い白エビの香りと濃厚豚骨のマリアージュ ![]() じゃ~ぁん ![]() マンガリッツアの肩ロースを今からワインのプールへ ![]() 美味しく出汁を吸ってからの旅立ち ![]() ご褒美!!!甘い誘惑 ![]() 可愛らしい目に、、、、、、、、、、、、 ![]() 氷見産メジ鮪 三日後くらいが一番美味そうです。 4月8日 ![]() 限定8個のアサリおにぎり ![]() こんな醤油使っております ![]() シンプルイズベスト ![]() 今日も氷見産煮干しの香りが最高!!! ![]() 2時過ぎから高岡方面へお買い物 あっ、久しぶりに山桜さんへ 3時までやっててありがたい。 ![]() ノーマルで一杯目を楽しんで、替え玉ばりかたを ![]() ゴマをたっぷりすって ![]() 替え玉投入 高菜と紅ショウガを入れて、味の変化を楽しむ ランチタイムは替え玉サービスで690円也 4月7日 ![]() 楽しい、勉強の会 先ずは泡から ![]() この鴨うまかったなぁ~ ![]() いつも、お世話になっているこの男と ![]() 能登牛の炭火焼 レア感が最高 脂もうまかったぁ~ ![]() 店内はものすごくにぎわっておりました。最高な気分 ![]() 2軒目はワインバー、3軒目はバー、4軒目もバー ![]() 〆は一風堂で ![]() 初、明太ごはん ![]() この人、替え玉2回してました。 4月6日 ![]() 友からの差し入れ 感謝、感謝。 ![]() 白エビは素揚げで 美味しくいただきました。 ![]() 牛の肉のような赤い塊(マンガリッツア豚)と、下のピンクの二本は二本だけに日本産。 ローストポークの下準備 ![]() 夜はまったりと、久しぶりのウイスキー ![]() これまた、頂き物のゴディバのチョコ 最高のマリアージュでした。 4月5日 ![]() ラーメン大好きで知り合った、ラー友がお花のお祝いをもってきてくれました。 中ちゃん、政ちゃん、岡ちゃんどうもありがとうございました。 4月4日 ![]() 昨晩は、楽しい仲間と美味しいお酒をいただきました。最高の一日に感謝です。 ![]() 楽しく仕込み ![]() 低温調理のローストポーク(燻製) ![]() 明日は干牡蠣の出汁でラーメン(予約です) 4月3日 ![]() 心ある友から元気頂きました。ありがとうございます。 ![]() 株式会社牛勝の勝弘さん いつも美味しいお肉の提供ありがとうございます。さらに美味しくなるように創意、工夫いたしますんで、これからもよろしくお願いします。 4月2日 ![]() 来週には綺麗な花が心を癒してくれるでしょう ![]() お手伝いしていただいている、恭代さんからも綺麗なお花が ![]() 手伝いしてもらっているうえに、素敵なお花まで、、、ありがとうございます。 4月1日 ![]() 沢山の応援ありがとうございます。綺麗なお花、ありがとうございます。晶生さんありがとうございます。 ![]() 畠中夫妻ありがとうございます。 ![]() 沢山の、心の友に感謝です。裕康さん、勝さん、ありがとうございます。 そのほか、沢山の人から応援をいただいて4月1日から、リフレッシュです。 |
||
こす | ページTOPへ |