|
店長のブログ | |
6月30日![]() 遅めのランチ3時半 昔懐かしインディアンカレー ![]() こういう、蝋細工も最近みないですね ![]() メニュー ![]() メニュー ![]() 昭和チックでほっとします ![]() 野菜玉カツ、コロッケ 950円也 6月29日 ![]() デートで癒しを求めに ![]() LOVE,LOVE。 ![]() 喉の渇きを求めに? ![]() メニュー ![]() 牛筋 ![]() 冷やしトメト ![]() つくね ![]() チャーシューメン ![]() 入ってますよ中にごろごろと ![]() 天地返しで麺を出してからのコショーをぶっかける いやぁ何十年ぶりのめん八、懐かしかったぁ。 6月28日 ![]() 朝から癒された!!! 醤油たれからあげた煮豚の香りに ![]() 昨晩は、こんな二人とお食事会 ![]() なんて?店だっけ?わすれたぁぁ思い出した。ル・グルトンさんです。 ![]() 素敵な空間ですね。 ![]() サラダ ![]() 前菜盛り合わせ ![]() わすれた バイ貝だったっけ? ![]() トリッパのフライ ![]() 羊と何かのハンバーグ ![]() 絶対にやる行為 黄身崩し ![]() 2次会 ![]() お茶目な顔 ![]() まじめな顔 ![]() ハイボールと外国のビール ![]() 代行で帰宅 あぁぁ楽しかった一日に感謝。 6月27日 ![]() 昨晩から日が変わり27日の夜中 ヤンコーンに下味をいれる ![]() 葱を切る 休憩しながら ![]() 茗荷を切る 休憩しながら ![]() そとは素敵な風景 酔ってない分すがすがしい 朝の4時 ![]() こす ![]() 出汁スープ ![]() お疲れ様な状態 ![]() スダチを処理 種もとる 休憩しながら ![]() 真鯛を昆布〆に ![]() 今日の楽しい一杯 ![]() 遊び心も大事です ![]() 夜はこんな機械チックな車で あぁぁぁぁ眠い 6月26日 ![]() 明日はお休みですが、楽しいことのほうが好きなので こんな素敵な食材で冷やしラーメンを ![]() 疲れを癒す ![]() ねぎま ![]() じゅんけい 炭の香り、化調ふりふりたまりませんなぁ 6月25日 ![]() お友達からのお土産 ニュージーランド産の舌 国産の牛舌が食べたい ![]() めしどろぼ漬 名前が好き、そそられます。 ![]() 味どろぼう これまたそそるネーミング 6月24日 ![]() 今宵は予約ですき焼き屋さんに変身? ![]() 氷見牛 6月23日 ![]() 朝からすがすがしい香りに癒される 氷見産山椒の実 佃煮に変身します 6月22日 ![]() 食べたくなったらすぐに行動します ![]() 幸寿しさんへ ![]() 優しい空気の中での食事は気持ちが良い ![]() 先ずは烏賊 ![]() 鱸 ![]() 七尾産 本マグロの漬け ![]() コハダ ![]() 甘エビ ![]() 真鯛 ![]() 赤西貝 ![]() 七尾産 鮪中トロ ![]() ばい貝 ![]() 七尾産 毛ガニ ![]() 雲丹 ![]() 蒸し鮑 今回、鮪の漬けが一番おいしかったなぁ、次に真鯛、これには塩、ゆずの皮を少しフリフリしてあるんです。 6月21日 ![]() 本日は良い、気分転換になりました?本当は身体がだるくてだるくて、、、、、、、、 予約いただいてたコース料理です。 ![]() 氷見産人参のポタージュ ![]() 氷見産バジルの冷製カペリーニ ![]() 氷見産真鯛、北海道産蟹、ホタテの海鮮カクテル ![]() 舌平目のムニエルキノコソースで ![]() ズワイガニのトマトクリームパスタ ![]() 富山県産豚肩ロースの赤ワイン煮込み ![]() 氷見牛もものステーキ ひと段落した後に、いいタイミングで友達が来てくれて、美味しいワインを笑顔で飲み、楽しい時間を過ごすことができました。癒しの時間に感謝です。合掌。 6月20日 ![]() 本日の一発目はこちらへ みつ葉さんです ![]() わかりました。 ![]() 11時オープンですが、10時半に到着 なんと50番目です。11時半にまたどうぞ!!! ![]() お祭りですか? ![]() 皆さんよくお待ちになりましたね。 ![]() 登場 これ系は2回目 静岡で食べた以来 バーミクスで泡づくり ![]() しっとりと美味い肉 ![]() 残しました、、、すみません ![]() 鰻が食べたくて豊川さんへ ![]() 残念です。お大事にしてくださいね。 ![]() またもや行列 ![]() らーめん専門 和心さんへ ![]() さぁもうすぐ店内に入れそうです ![]() わかりました。 ![]() 両方たべるぞ ![]() なるほどです ![]() わくわく ![]() 追い鰹醤油らーめん ![]() 煮干しブラック ![]() そそられる看板だったのでそのままIN ![]() 和菓子屋さん ![]() こんなノリ好きです。 ![]() なんか好き ![]() 美しい ![]() ぱくり ![]() 綺麗 ![]() パクリ ![]() 氷見牛たなかさんに振られたので、蔵へ ![]() サラダからの ![]() キムチ ![]() 肉 ![]() 石焼ビビンバ ![]() ラーメン好きの友達からのプレゼント Nさんありがとうね。 ![]() ドラクエ はまりましたね、昔 ![]() そして伝説へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6月19日 ![]() ドライブを楽しむ ![]() 目が覚めるとこんなところに ![]() 串揚げの勉強に? ![]() 楽しくお勉強? とうひちさんへ ![]() 煮干魚介らぁ? ![]() 鶏醤油らぁ? ![]() ?屋NOROMAさんへ ![]() 何年ぶりのつけ麺 鶏つけ麺 ![]() ?リフト? ![]() 鶏そば ![]() 眠くなったので寝ます。おやすみなさい 6月18日 ![]() 今日は朝から 富山県産豚肩ロースと遊ぶ ![]() さてと ![]() 先ずは ![]() 赤ワイン煮込みの下準備 ストーブの鍋が待ち構えてます ![]() 前回、醤油麹に漬けた鳥ムネ いい香り ![]() 1.5sの塊はローストポークに ![]() ジューシーはカバの味?よりもうまうま 6月17日 ![]() 大好きな薬味 山椒(氷見産)これを、来週のあれの薬味に ![]() 贅沢な?お客様 肉好き系男子から厚い肉が食べたい!?の要望あり ![]() 氷見牛(和牛)300g ![]() じっくりと時間をかけて、美味しくなれのおまじないをかけながら。 ![]() 薬味 奥から、門外不出のたれ?本山葵、生姜醤油 ![]() 焼け具合指数 自己満足度80点 ![]() 食後のデザート おねーちゃんから頂いた金魚 6月16日 ![]() 朝から煮干しの香りに癒される ![]() 安心してください 富山県産です。 ![]() 煮干しラーメン用の豚です 自家製ピックル液につけて ![]() 友からの差し入れ 6月15日 ![]() 本日の仕込み 国産鳥ムネ肉 ![]() 秘密の?あの液に漬け込む ![]() 数日後が楽しみです。ゆっくり、美味しくなっていく。 6月14日 ![]() お友達から頂いたお土産 ![]() バイトのおねーちゃんから頂いた金魚 ![]() 今宵は、本山葵をつまみに、和牛サーロインをお友達から、お裾分け。 ![]() いい感じの焼け具合です。 6月13日 ![]() 鶏よりも最近は早起き ![]() 皮をむいて出汁の中へ ![]() 最近の必需品 あぁぁ困った。 ![]() 本日は、こんな車で金沢へ ![]() ちょう吉さんへ ![]() 看板 ![]() 暖簾 ![]() 親子丼です ![]() 漬物 ![]() まるで玉子かけご飯 TKG 鳥のせ的な ![]() 山椒を振って鳥を食らう 正直、久しぶりのヒットな食事でした。お勧めです。 ![]() 近くの乾物屋さんで昆布巻きを買って。 ![]() ご飯の後は温泉へ 白峰温泉総湯 ![]() 履いてませんよ。 写してほしかった友達 ![]() 温泉の後の喫茶店 ![]() レイコウ? ![]() 夜はこんなところでパーチー ![]() 年に何度かしか飲まないビールを ![]() ? ![]() お刺身 ![]() 甘エビじゃないよ、ボタン海老 ![]() 泳いでます ![]() 岩牡蠣のフライ でかい ![]() 茶碗蒸し ![]() ? ![]() お茶づけでフィニッシュ ![]() 2次会 こんな高級クラブへ ![]() ノブ叔父様すてきでした。 ![]() シャンパンで乾杯 ![]() 限定ボトル?お勘定は運十万円、運が付きそうです。 ![]() 1時過ぎだけと、、、、、、、3時?三次会です ![]() バランタインを飲みながらのボイストレーニング ![]() ノブ叔父様本当にお元気です。 ![]() 金沢駅方面から、また片町へ ![]() 赤丸 ![]() 白丸 ![]() 担々麺 特別バージョンらしい ![]() 餃子 いやぁ、皆様に感謝ですが、本当にハードな一日でしたね。 明日から?いや、もう今日ですが、笑顔で仕事ですね。 6月12日 ![]() お腹がすいたので ![]() 初めてではありませんが、、、 ![]() 友達は煮込みかつ? ![]() 厚めのトンカツ ![]() かつたまさんでお腹を満たした ![]() 食後のデザートを求めて ![]() ライトレールの走る音も心地よい。 ![]() クリームブリュレのソフト? ![]() 口が甘くなりすぎるので苦い一杯も忘れずに ![]() 中にはアーモンドチップ こんなノリ好きです ![]() 木のスプーンもおしゃれですね ![]() 富山城址を遠目に眺めて、富山を後にする。 6月11日 ![]() 朝から心地よい煮干しの香りを楽しんでおります。 ![]() 焼き上がりの肉の香りは最高です。 6月10日 大変なお久しぶりです。人生のいろんなトラブルがありました。 まぁ少しずつネタやってきましょうか。 ![]() 6月2日 涙の日 感謝しかありません。 ![]() いつも本当にありがとうございます。会社的よりも個人的に大好きな方から。 ![]() 健一郎さん ありがとうございます。 ![]() 金沢の友達?先輩?どうもありがとうございます。 ![]() 友からの贈り物 まだまだ先になりそうですが、今年の大みそかに抜栓。本当は15年後くらいでもよろしいか ![]() こんなのもいただきました。 ![]() こんなのも ![]() トマトの甘酸っぱさが心地よい 鍋が良いと仕上がりもよい ![]() 肉団子を作ってルクルーゼの鍋に放り込む。あとは余熱でバッチリ ![]() 3日塩漬けした富山県産の豚ももを ![]() 後はオーブンの仕事 |
||
こす | ページTOPへ |