|
店長のブログ | |
7月12日![]() いい感じに漬かった 氷見産のらっきょ 一つには隠し味にはちみつを ![]() 鰻の柔らか煮 氷見産山椒と ![]() 昨晩仕込んだ富山県産ロース スチームで3時間 ![]() 今日は富山県産豚を12時間スチームへ さて、どうなるか楽しみ 7月11日 ![]() 氷見牛(和牛)ミスジ ![]() 大人の玩具で実験中 楽しみ 7月10日 ![]() 露天風呂で一週間の疲れを癒す 最高 ![]() モズクと香の物 ![]() コチラへ ![]() 能登牛丼 ![]() 穴子丼 ![]() メニュー ![]() 蕎麦 宮川さんへ ![]() おろしそば ぶっかけスタイル ![]() 先ずは何もつけずにひとすすり 蕎麦の香りを楽しむ ![]() ぶっかけていっきにすする ![]() あっという間に完食 ![]() 蕎麦湯 こんな濃厚な蕎麦湯は初めて まるで、そばがきを食してる感じ ![]() 出汁を入れていただく ![]() お友達はもり ![]() ![]() お世話になってるあの方へ オイルとヴィネガーを ![]() 鮨 木場谷さんへ ![]() 先ずは白 ![]() 海そうめん ![]() バイ貝 ボタン海老 ![]() 蒸し鮑 ![]() 毛ガニ ![]() 海老の頭 ![]() 日本酒も数種類 つまみが良いと酒が進む のどぐろ ![]() アマダイ ![]() 真鯛 ![]() 烏賊 ![]() 赤身 ![]() 中トロ ![]() 大トロ ![]() コハダ ![]() 鯵 ![]() 甘エビ ![]() シャコ ![]() 雲丹 ![]() 穴子 ![]() 玉 ![]() 木場谷さんの2階のバーで ジントニック ![]() エロス?アロス!!でクルマエビ ![]() イカ墨のパスタ ![]() 葉巻で〆 7月7日 ![]() 昔懐かしの鍋で3時間じっくりと煮る ![]() 賄で頂く 骨まで柔らかく、日本酒が欲しくなる。 ![]() ビーツ 氷見産 7月6日 ![]() 今日はこれを使って ![]() 木琴のようないい音 ![]() うにをたっぷりと載せて イワシのジュレも美味し ![]() 鮎が泳ぐイメージで ![]() 鮎も素敵だが、備長炭の色が素敵 ![]() 皿を泳ぐ鮎 ![]() もちろん鰻も焼く ![]() 12年前に購入のたち吉の皿の上に ![]() 昨晩仕込んだ牛のタン ポテトピューレと共に 7月5日 ![]() 明日の仕込み べろべろ 7月4日 ![]() 氷見産のなすび ![]() 揚げ浸し ![]() 氷見産いんげん豆 フキノトウみそと和える ![]() 気の合う仲間との楽しい時間 感謝 ![]() 裏メニュー 和牛まぜそば これ美味い ![]() 看板のイメージ 7月3日 ![]() めん屋さる さんへ ![]() 丹波黒とり ![]() 煮干し ![]() 醤油 ![]() 限定 冷やし ![]() 出汁茶漬け ![]() 2軒目は 鶏っぷさんへ ![]() 定番 ![]() 煮干し ![]() カレーまぜそば ![]() 今紫NOODLES ![]() 塩 ![]() 醤油 ![]() 先ずは香のもの ![]() ソービニヨンブラン ![]() ハラミ ![]() なんこつ ![]() ヤングコーン ![]() ? ![]() スナップエンドウ ![]() 腎臓 ![]() アスパラ ![]() つくね ![]() ジャパン ![]() 山椒をふりふり ![]() BIGなめたけ ![]() せせり ![]() レバー ![]() 皮 ![]() 2次会はエロス?アロスへ ![]() 3次会は葉巻を楽しむ ![]() もうべろべろ ![]() 4次会 大手ラーメンチェーン ![]() 限定つけ麺 楽しい時間に感謝 あぁぁ食いすぎで腹パンパン 7月2日 ![]() 朝一に、おにぎりを握る 煮干しの香りがいいつまみになる ![]() 牛骨ラーメンの具材 ![]() 氷見牛の骨の良い香り 夜が楽しみ 7月1日 ![]() 昨晩にいただいたお土産 稚加栄さんの好きです ![]() 氷見産の山椒(阿尾) ![]() 軽く火を入れて ![]() 冷水でしめる ![]() 和牛の力? ![]() 煙の良い香り ![]() 両面焼いて 赤ワイン煮込みの下準備 ![]() 付け合わせのズッキーニ 氷見産 生産者に感謝 |
||
こす | ページTOPへ |