|
店長のブログ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日 ![]() 出来立ての煮豚の香りはたまらん 9月6日 ![]() そばが食べたくて あちゃ ![]() お隣さんも 定休日 ![]() あい物さんへ ![]() そばかりんとう ![]() やくみ ![]() 天ぷら 特にいらないなぁ ![]() なんか?太くなったような 蕎麦の香りは抜群でした ![]() 辛みおろし汁 9月5日 ![]() ホテルのお勉強に ![]() いつになるかな? ![]() 3000万 ![]() SUSHIMANさんへ ![]() 先ずは鯛 ![]() 鱧 ![]() 梅肉で ![]() 干しくちこ 大好物 ![]() うまいなぁ ![]() コハダ ![]() 忘れた 大阪寿司(押しずし) ![]() 煮ハマグリ ![]() 赤貝 ![]() 赤貝 ひも ![]() 煮穴子 ![]() 中トロ ![]() 穴子押しずし ![]() 梅しそ ![]() トロ鉄火 ![]() ゴボウを鰻で巻いたやつから ![]() 鰻だけ ![]() ひつまぶし ![]() アップ!!! ![]() 先ずはそのまま ![]() 葱をのっけて ![]() 海苔ものっけて ![]() 出汁をいれて ![]() ぷあはぁ 完食 ![]() ごっつあんです ![]() 創業300年 15代目に入っているそうです。本家柴藤さんでした ![]() ![]() 9月4日 ![]() 遅めのお盆休みを勝手にいただき?先ずはランチ ![]() 運転手なので、のんあるビールを ![]() US サーロインステーキ ![]() ソーセージ ![]() US フィレステーキ ![]() こんな感じの焼け具合 ![]() ハンバーグ 目玉、ベーコン アボガドトッピング ![]() ほどほどに肉汁がでる ![]() 山葵をのっけて ![]() ドライブ中に発見 御金神社 どんなご利益があるのか? ![]() 腹ごなしに散歩 錦市場 ![]() ![]() 食材の勉強 ![]() 錦天満宮へ ![]() 頭とお腹をさすりました。 ![]() 素敵な通路の先は ![]() 献血ルーム四条 ![]() 気持ちよかった ![]() 素敵 ![]() キメラさんへ ![]() 泡 ![]() 前菜1 鮎 ![]() 前菜2 ![]() ヤングコーン ![]() トウモロコシ ![]() オマール ![]() 鱧 ![]() 泡 ![]() 泡を混ぜる ![]() 黄身のソースと絡めて 鱧です ![]() 白 ![]() ムルソー ![]() からすみをたっぷりと ![]() くるくる カペリーニ ![]() チーズとのマリアージュ ![]() リガトーニ ![]() 赤 ![]() 赤 ![]() 鴨 ![]() デザート ![]() デザート ![]() 小菓子 ![]() エスプレッソ ![]() 祇園 ![]() 祇園 葵 ![]() 静かな空間 ![]() ロイヤルハウスホールド ![]() 至福 ![]() 癒し ![]() しだれ柳のシャワー ![]() 川の音が心地よい ![]() 京都に来たら昔は必ず食べた味 ![]() メニュー ![]() 懐かしい味、時代を思い出す |
||
こす | ページTOPへ |