|
店長のブログ | |
6月30日![]() いい香り ![]() 地元食材に感謝 ![]() お友達がパン屋さんをオープン ![]() 7月6日 BAKERY GOPAN 氷見市島尾 西條中学校そば 6月29日 ![]() 映像だけじゃ美味しさは伝わらない 醤油の香りを伝えたい ![]() 本日の予約 鰻 ![]() 綺麗にして串を打つ ![]() 久しぶりの雨 涼しくていい 焼けたアスファルトから出る香り嫌いじゃない ![]() 本日の賄 ちょっと大人な煮干し 6月28日 ![]() 鰹でさっと出汁をひく ![]() さっとでいいんです ![]() 輝かしい色 ![]() 3回脂抜きした牛筋をいれて 佃煮に ![]() 毎日の仕込み ![]() 玉子との相性がありますが、ミスなく剥けると心地よい、赤ちゃんのお尻のような玉子 自家製の出汁に漬け込む 6月27日 ![]() 朝から肉と遊ぶ ![]() 綺麗にしてあげて ![]() さぁ何作ろうか ![]() ランチ終了後にそうだ!!!名古屋へ行こう的なのりで 到着地は紫陽花さん ![]() 綺麗なラーメン ![]() つけ麺の麺線も綺麗 優しい昆布水につかる ![]() 煮干しつけ麺のたれ ![]() 2軒目は 親孝行さん ![]() 煮干し ![]() 濃厚煮干し ![]() 濃厚鶏白湯 ![]() 3軒目は すぐれさんへ ![]() さてどれにするか 腹パンで思考能力がうすれる ![]() 貝柱の旨味鶏そば ![]() 炙り真鯛らーめん 帰り道中は沈黙、、、、、、、、、の中のイビキ 6月26日 ![]() 夜はこちらへ にくの匠 三芳さんへ ![]() コチラにも魔除けが ![]() さてさて、何を喉に通らせようか ![]() わくわくしながらワインを楽しむ ![]() ジュブレシャンベルタン ![]() わくわく ![]() 先ずは牛のだしの冷製 ![]() 牛タン ![]() 塩昆布を薬味に ![]() たたき ![]() 本山葵をのっけて ![]() 目の前に大ぶりの蒸し鮑 ![]() 大根おろしをのっけて ![]() 碗もの ![]() 鮑 ![]() 箸休めの茗荷 ![]() 焼き野菜 京都の野菜はうまい ![]() 日本酒へ 初亀 ![]() うまい ![]() じゅんさい ![]() さて ![]() オボロ昆布のようにすられた白トリュフ じゃぁん サマートリュフ(白)雲丹、キャビア、肉、もち米 ![]() まぜて口の中に オーケストラ状態 ![]() まつもと 京都のお酒 ![]() しゃぶしゃぶ ![]() 美味しい色合い ![]() 軽くポン酢にくぐらせて ![]() 菊姫 21年前の仕込み ![]() メインを待つ ![]() 神戸牛 シャートーブリアン (メス) ![]() 脂がすくなく上品 流石女王様的な 西洋わさびをのっけて ![]() ブラックペッパーを少しだけ ![]() 醤油で ![]() 塩で ![]() ご飯 ![]() 牛の佃煮 ![]() 甘いもの ![]() 祇園を楽しんだ一日 感謝 6月25日 ![]() そうだ京都へいこう ![]() 町にひょこんとある、お地蔵様に手を合わせ、旅の無事をお願いする ![]() 京都中央卸売市場第一市場の視察 ![]() 35度の中あるいてこちらへ 足に疲れを感じて、かたぐるまをもとめたが、、、、(笑) お腹を満たす場所らしい ![]() マニアではないが、マニア向けを注文 汗だくなので? ![]() 濁とん塩ラーメン ![]() 暑い中ダイエットをかねて歩いて、錦市場へ もう、汗だくの濁濁 ![]() 目で涼を感じる ![]() 余りの暑さに手ぬぐいを購入 ![]() 最近は包丁に恋心 ![]() 有次さんへ ![]() 錦天満宮へ ![]() 一礼して境内へ ![]() 頭と、お腹をなぜなぜ ![]() お守りを買って ![]() ちい散歩から加山雄三、高田純次、俺。 ![]() なんかいいなぁ ![]() しばし川の流れで癒される ![]() お友達に紹介された、こちらで二回目の腹ごしらえ river RAMEN ![]() 女子受けしそうなラーメン ![]() 魔除け ![]() そうだ夜は鱧でもくうか? 6月24日 ![]() 今宵はちょっと大人な煮干し ![]() ![]() 俺の賄 うまい!!! 6月23日 ![]() 氷見産煮干しの香りに癒される ![]() んんんんんんんいい香り ![]() 本日の特選素材 氷見牛 ![]() 焼くか?湯通しするか?低温調理するか? 6月21日 ![]() 今宵は、気の合う友と泡祭り ![]() 茗荷 ![]() 茗荷と湯葉のサラダ 氷見産煮干しのジュレ ![]() 氷見産人参のポタージュ ![]() 氷見牛(和牛) ![]() 本山葵 ![]() 本山葵とスダチ ![]() しゃぶしゃぶしていただく ![]() 〆は氷見牛の出汁でおじや 楽しい時間に感謝な一日 合掌 6月20日 ![]() 氷見産のズッキーニ ![]() ズッキーニのムース ![]() 豚肩ロース、蛸、チーズのスモーク 今宵はシングルモルトを飲みたい気分 6月19日 ![]() 朝から氷見産の蛸を茹でる ![]() 吸盤の歯ごたえはうれしい ![]() 低温調理した、富山県産の豚肩ロースを煙の中に ![]() もくもく ![]() 氷見産タコ、富山県産豚肩ロースをもくもく 6月17日 ![]() 氷見牛骨ラーメンを夜の部で提供 6月16日 ![]() 朝から大物との戦い? ![]() 富山県産の豚を使える幸せ ![]() トリミングして、味はシンプルに塩だけ ![]() トリミングした豚はスープの材料に ![]() 真空して ![]() 文明の利器におまかせ ![]() 昨日のハマグリは出汁をとって、身は漬けに ![]() 明日の仕込み 氷見牛骨スープ 6月15日 ![]() 乾燥メンマをもどす、あと1週間かかります ![]() 1週間後のメンマ 後は味付け ![]() ホンビノスじゃないよ、ハマグリですよ さて、美味しい出汁をとりましょ |
||
こす | ページTOPへ |