|
店長のブログ | |
9月29日![]() 29肉の日なのに朝から筋子の処理 今年2回目 ![]() さてさて ![]() 掃除の開始 ![]() 薄皮を綺麗に処理して ![]() オレンジの宝石 ![]() 今宵も楽しみ ワクワク 9月27日 ![]() 氷見産のエイリアン(アオリイカ) ![]() 昆布締めに ![]() 休憩は気になっていたコーヒーの香りを纏うコーラ ![]() USビーフの味噌漬けを炭火で ![]() お土産をいただいた 感謝 9月25日 ![]() 焼く ![]() ぷっくりと ![]() 出来上がり ![]() ぷっくりと、、、、、、、、、舌火傷(舌) 9月22日 ![]() お友達からの差し入れ 奥飛騨CAVIAR ![]() 奥飛騨キャビア ![]() 黒い宝石 ![]() 手に乗っけた後は一気に口の中へ シャンパンとのマリアージュは至福 ![]() 調子出て二瓶目に ![]() うまい!!合掌 9月21日 ![]() 北海道産の高級な筋子を綺麗に処理して ![]() 出汁でいただくいくら ![]() 酢飯にのせて 至福 9月14日 ![]() 昨日からテレビでカレーを見たら食べたくて仕方がない!! だから、作る。久しぶりの氷見牛とトマトと玉ねぎたっぷりのキーマカレー 9月12日 ![]() 丸干し烏賊を使って ![]() 内臓入ってますよ ![]() ワタのコクがクセになる一杯 9月11日 ![]() トラブル発生で氷見に帰れず 気を取り直してこちら、らぁ麺 やまぐちさんへ ![]() 醤油鶏そば ![]() ロースト豚丼 ![]() 鶏そば なんきちさんへ ![]() 冷やし煮干し 今年初の冷やし ![]() 手を合わせる ![]() 麦苗さんへ ![]() にぼらあ ![]() 氷見に無事到着したお祝いに 氷見牛たなかさんへ ![]() 和牛ロース ![]() ハラミ ![]() タン ![]() 昆布締め たたき状態ですが?大丈夫か? ![]() 殺菌? 9月10日 ![]() 天国屋さんへ ![]() 猫足昆布水の鶏醤油つけ麺 ![]() 出汁 ![]() 鶏白醤油麺 ![]() SAGAMIHARA NODLESさんへ ![]() 待つ ![]() 出汁ラーメン 麺とスープだけ 650円 ![]() いい香りのスープ ![]() 塩と柚子胡椒 ![]() 醤油ラーメン ![]() Kinariさんへ ![]() 烏賊肝醤油 ![]() つけ麺 ![]() 具 ![]() 夜飯は花柳さんへ ![]() 先ずは ピュリーニーモンラッシェで ![]() いい感じの冷え具合 ![]() 先付け ゆば、アボカド、和牛の湯引き ![]() お造り プチ手巻き寿司 ![]() 巻いてパクリ ![]() 温物 和牛シチュー ![]() 焼き物 松茸と和牛のすき焼き風 ![]() 黄身を絡めて ![]() 焼き物代わり ![]() 松茸と和牛のしゃぶしゃぶ ![]() うまい ![]() 松茸の出汁を楽しむ ![]() しゃぶしゃぶ ![]() ポン酢にイン ![]() ピノ ![]() 強希 松茸のランプ肉巻き ![]() パクリ ![]() 焼き物弐 シャトーブリアン ![]() 美味い ![]() ポン酢で ![]() 本山葵で ![]() 食事 和牛松茸弁当 心憎い演出 ![]() 秋 ![]() 留椀 赤出汁 ![]() 水菓子 葛切り ![]() ご馳走様でした ![]() 2次会 英語ペラペラの友達と世界情勢について? ![]() 蕪 ![]() テリーヌ 紅ズワイ ![]() レバーパテ 9月3日 ![]() 朝は早く目が覚める、軽く仕込みをしてから、一路新潟へ 綺麗な朝焼け ![]() 8時半に到着 10時、開店まで一時間半 待つ ?処 清水さん ![]() 塩煮干し ![]() 2軒目 いち井さんへ ![]() 焼飛魚塩 ![]() 追加の具材 ![]() デフォに岩海苔をトッピング ![]() ? ![]() 何気に写るブラウン管テレビ ![]() 3軒目 40分待ち ![]() 店内 ![]() もうかれこれ7年ぶりくらいか ![]() コチラでは初のまぜそばを 甘エビまぜそば ![]() あごすけさん ![]() 眠気覚ましにパーキングで休憩 素敵な旧車のロータス 渋い!!! 9月1日 ![]() バターチキン ![]() ほうれん草とチーズ ![]() 大好物のビリヤニ |
||
こす | ページTOPへ |