6


          貪瞋癡

HOME
焼酎紹介
メニュー一覧
店内紹介
店舗案内
店長のブログ
写真
お問合わせ
店長のブログ

11月1日
今年も残すところあと2カ月。早いです1年が。

最近は本当に毎日これです。体はもうワイン漬けです。

だんだん上手になってきましたよほうれん草のトルティージャ。

11月2日
新しい仲間!?(願いは必ず叶うはず)

前々から欲しかった、、、、、、、、蔵戸です。すごく程度は悪いですが、、、、、
愛着があります。子供のように眺めて楽しんでおります。

11月3日
今日は富山まで武者修行!!
環水公園野外料理大会 カレーコンテストへ!!
もちろん勉強ですよ!!

石井県知事のありがたいお話を頂き、鐘の音が鳴り響き、カレーのクッキング開始!!

さぁーあ気合い入れていきますかぁ!!
今回のとんじんちのカレーは、氷見の食材をたくさん使ったカレーです。
(氷見牛のすじ、たまねぎ、かぶ、りんご、キャベツ、かぼちゃ、まこもだけ、、、、
そのたいろいろ。もちろん氷見の気合いもね!!)
10時半からクッキングスタートで、12時半に終了、審査です。
審査結果が出るまでは結構時間がかかり、、、、、、、、、難しかったのでしょう。
皆さん、気合い入りまくってますからねぇ。
2時すぎにいよいよ審査結果発表です!!
さぁぁ、今年のとんじんちの結果はいかに?

今回は、18店舗が試行錯誤しながら作ったカレーです。

うまそーぉ

うまそぉー

うまそぉー

うまそぉー

うまそぉー

うまそぉー

うまそぉー

うまそぉー

うまそぉー

うまそぉー

いまいち?

うまそぉー

うまそぉー

うまそぉー

うまそぉー

うまそぉー

うまそぉー
すごいです!!皆さんの発想がすごく勉強になります。感謝です。
来年も又、機会があったら、是非、出場したいと思います。
ところで、優勝したカレーはいったいどのカレー?

とんじんち、やりましたぁ、、、、、、、、、、、。手ぶらでは氷見に帰れません。

富山県産の野菜をたくさん頂けました。

去年に引き続き、食べたかったで賞をいただきました。V2ですよ!!
来年もねらいますかぁ。食べたかったで賞を。
って優勝のカレーは?ヒント(さかな、、、、、以上です)おめでとうございました。

前日はモンラッシェを堪能させていただきました。ありがとうごじました。
独特なかおり、私には、まだ難しい世界です。こんなワインを覚えたら、他のが
飲めなくなりそうです。

奥のテーブル席には久しぶりの女性の方が、、、、、、、、、、、、、、、
昨今、女性のほうがパワフルです。置いて行かれないように、がんばります。

待ちどうしいお酒が入荷

英国王室を魅了した『気品漂う逸品』
1897年、当時最も多くの原酒をストックしていたジェームズ・ブキャナン社は、
英国王室から特製のファイン(上質)スコッチウイスキーを造るように注文を受け
ました。そこで、厳選した45種類の希少な原酒をブレンド。バランスの取れた気
品漂う味わいは王室から高い評価を受け、翌年にロイヤルワラント(王室御用達)
の称号を授かりました。
それがロイヤル ハウスホールドです。
英国と日本の特別な友好関係から、世界で唯一日本だけが市販を許されている
希少な逸品!!
英国王室御用達のファイン・スコッチ
今日飲む予定でしたが、、、、、、、、、、、、、、Dちゃんが仕事で来れないので、
明日のお楽しみになりました。

東京みやげ(YAぶちゃんありがとう)


チーズケーキらしいです。(Kiwami Cheescake)

中はこんな感じ

そっとスプーンですくうそうです。私は荒々しくスプーンを入れたいとおもいます。

ナンちゃんからの差し入れ!!いつもありがとうございます。

ねづっち大根?(ねずみ大根)です。辛み大根は大好物です!!ありがとう。

11月9日
楽しい日でした。

昨日は常連さんと楽しい会話とお酒をたのしみました。

大ちゃんも途中参加して、ロイヤルハウスホールドが、、、、、、、、、、、、、、
あっという間に、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、(ほぼ満タンだったのに)

こんなに、ちょっぴりになりました。楽しいと、あっという間になくなります。

今日の特選素材(氷見牛の良いところ)

マグロの大トロみたいでしょう!!
さしみで食べました。ご馳走様でした。

夜の仕込み!!ビーフシチューを作ります。もちろん気合い十分です。

夜のおすすめ!!ジャガイモとささみのクリーム煮

本日、12時半位に、ざぁぁぁlっと霰が、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、さぶぅ!!
ひそかに、氷見ラーメンさん、MAKOTOさんがバックになっております。
そうそう、氷見ラーメンさんが、北陸ラーメン博で見事3位に。
先週、福井のなんなん亭さんとコラボで東京ラーメンショーに参加されました。
本当にがんばりやさんの店長です。(見習わなければ)

11月10日
気合いを入れて!!
嫌な雨です。こんな日はまじめに仕込みでもしますか?!

今日はラザニアを作ろうと思ったのですが、、、、、、ラザニア(シート状パスタ)が
なかったので、ペンネで挑戦!!
氷見牛のミンチを沢山使ってボロネーゼを作ります。

ボロネーゼ、パスタ、ボロネーゼ。

4段目にジャガイモ、玉ねぎをのせます。

自家製ベシャメルソースをぶっかけます。チーズをのせてオーブンへ!!

チィーン!!出来上がり!!うっひょー!!うまそう!!

11月11日
昨日は臨時?休業?(まっいつものことなんですがね)

高岡のギャラリーSAKUさんへcafe gallery SAKU(カフェギャラリーサク

本日オープンです。11月11日11時にオープンです。

すごく綺麗な店内です。

錫のアートです。曲がって自分好みの形にします。

こんな使い方もできるんです。

錫のお皿!!とても素敵です。

大好きな作品のひとつです。背中に苔をしょっております。

ブラジル料理を堪能してきました。タンドリーチキン

なんて名前か忘れた?

ブラジルのソーセージと豆の煮物。ソーセージめちゃうまかったです。
食べた後の写真ですみません。

サンドウイッチも娘さんの手作りです。もっと種類がありましたよ。

どっかで見たな?そうそうきときと舎のオードブルです。

これ又、娘さんの手作りスイィーツ

彩りも綺麗でいた。

これでもかって言うほどスイーツも盛りだくさん!!

名前を忘れたブラジル料理を食す女性!!+FUN な日々
この女性が設計、施工されたかたですよ。

左の人が食しておりました。右はブラジル料理のプロ?のソニアさんです。

未来を担う能作さんのスタッフさんです。

美女軍団も美味しそうにたべておりました。
楽しい時間本当にありがとうございました。

11月12日
今日も気合いを入れますか!?

氷見牛ミンチ最高!!今日は本当にラザニアをつくります。気合い十分!!

てっぺんにベシャメルソースとパルメジャーノをたっぷりかけて、レンジにGO!!
乞うご期待!!実は昨日も作ったんですけど、、あまりの美味さに感動!!
で、今日も作ることにしました。多分もう一回作ったら飽きそうです。(秋だけに)
チーン!!出来上がり!!大変上手に出来ました!!

さぁあ後はお客様を待つだけ!!

先日の氷見牛の塊がこんなに美味しく仕上がりました。
氷見牛のビーフシチューです。

氷見産リンゴをつかって、何作ろうか?

よし氷見産リンゴのコンポートだ!!

北陸健康どりの白ワイン煮

先日お邪魔した、SAKUさんからお借りしてきました。錫のアートです。

自分好みの格好にアレンジしてください!!おっしゃれーぇ。

11月15日
昨日も楽しい日!!
昨日はこいつを堪能させていただきました。
テルモ・ロドリゲス・ペガソ2005 ガルナッチャ100%

マドリッドのすぐ西セブレロス。パラメーラ山の斜面、標高は1010mというとこ
ろに、畑は位置する。ここは数ヘクタールにしか畑が及ばないが、葡萄栽培に
とって非常に重要な微気候をもち、絶えずそよぐ風がこの地域の過酷な天候を
和らげる。またその風は、成熟を遅らせるという長所と、病気を防ぐという利点を
も備えている。また粘板岩であるため土が冷たく、ゆっくりと熟していくので、
カルバッチャは他の地域には見られないほどの熟度を得るのである。醸造所は
セブレロスにほど近いサン・マルティンでかつてピーター・シサックと共に働いて
いた女性醸造家イザベラが常任する。600 Lのフランス産バリックで24ヶ月熟成。
深いスパイス香と、ピノ・ノワール的な赤い果実の芳香。かみしめるような
ジューシーなボディーで、バランスの良いミネラル感が感じられる、
スパイシーなアフター。

氷見市立西部中学校へ!!

もちろん中学生からやり直しです!?

理科室で科学の勉強?

準備室で下準備?

あっそうそう、ここに用事があったんだ!!

今日は西部中学校に生徒と一緒に料理を作ります。
氷見市農協の方から,氷見牛を頂きました。

生徒の皆さんは白衣に着替えて準備万全!!
レッツクッキング!!生徒の皆さんはチームワークもよく。逆に教わることが
沢山ありました。

生徒が作ったアルボンディガス(スペイン風肉団子)

僕が作ったアルボンディガス。もしかして、、、、生徒が作ったほうが上手かも!

いい顔しております。本当に私が教えることなく皆さん大変上手に作れました。

わくわくしながら食事の時間をまっております。

我ながら上手に出来ました。誇らしげな生徒さん。

はいチーズ!!若干恥ずかしながら、カメラ目線で、、、パチリ!!

おおぉおおぉめちゃ食べるのはぇ〜!!もっと味わってたべろよ!!

うめぇ〜俺たちは天才だぁ!!
いやはや、最近の生徒さんたちは大素直でこっちが勉強させられる事ばかり
でした。
又、機会があったら生徒さんに教わりに行こう。
大変、楽しい時間をありがとうございました。
最後に、生徒を代表して(ありがとう)の言葉を頂いた時は閏ると涙が出そう
になりました。今日は本当にありがとうございました。

この日の夜は別件でパーティー!!

1990年のドンペリニヨン!!やっぱ大人の誕生会はこれで決まり!!
この日の詳細は、、、、、、、、、、、、、お楽しみ!!又、あの人が登場!!予定

11月17日
16日、17日とサントリーのビール工場、山崎蒸留所の勉強へ!!
そうそうまずは15日のつづきいきますか!?
15日はスーさんの誕生会!!でした。
まずは三陸産の牡蠣から

シャンパンを一口頂いて、牡蠣をぺろり!!んんんんんめぇー(羊じゃないよ)

シャンパンにつづき、シャブリをたのしみ、、、、、、、、メインのすき焼きを!!
シャトー・デュ・ボーカステルを楽しみました。
その後、4代目のジャン・ピエール・ペラン氏が1962年にラ・ヴィエイユ・フェルム
を発売、また、1989年には、カリフォルニア州パソロブレスに、ボーカステルの台木
・穂木を使用した「タブラスクリーク」をリリース、市場で評判となりました。
1964年よりオーガニック製法にこだわり、ローヌ地方ではその先駆者として知られ
ています。「ワインは自然の力だけで造るもの」というポリシーを貫いて、欧米市場
を中心に幅広く支持されています。
自社所有であるグラン・プレボワ(40ヘクタール)とヴァンソーブル(45ヘクタール)
の畑、および契約畑、さらに長期契約農家からの買い付けブドウから造られます。
畑は全てボーカステルのスタッフによって管理、運営されています。グラン・プレ
ボワのブドウ畑とそれに隣接する契約畑は、石灰質粘土および砂利質粘土の土壌
で、ヴァンソーブル周辺は石英および石灰の泥灰を多く含んでいます。
ペラン・エ・フィス・ワイナリーで伝統的な手法によって醸造し、発酵には温度管理さ
れた150ヘクトリットルのステンレス・タンクを使用します。25%は樽、残りはタンクで
12か月間熟成させ、卵白による清澄後、12月に瓶詰めします。
ほとんど光を通さないほど深く美しい赤。赤いベリーの果実に加え、カラメルや
スパイスの香りが楽しめます。豊かで深い味わい、繊細なタンニンと心地良い
余韻が特徴です。

食べるのに没頭して、美味しいすき焼きの写真を撮り忘れました。

SAKUさんの錫アートに玉子をいれました。んんんんーんアート!!

〆はとても美味しいチーズとCalvadosと響17年を楽しみました。

リンゴの入ったブランデーです。

この人が色男のすーさんでした。本当に素敵な方なんです。

11月18日
16日、17日とサントリーの工場見学へ

氷見を出て4時間半くらいで到着!!まずは腹ごしらえ。秀山閣へ

素敵な佇まい。

もちろんビールはサントリーのザ・プレミアムモルツで。
サントリーの乾杯は体育会系!?
スコール、スコール、スコールと3回行ってから飲みはじめます。

京料理に絶句!!彩りも綺麗です。

食事が終わり、サントリービール工場へ

本当に綺麗な工場です。

スンとリーモルツの勉強をして、ビールの美味さを感じました。

本当に綺麗な工場です。

樽詰。樽詰めは裏返しの状態から下から充填されます。しらなかったぁ!!!

リサイクルにも取り組んでおります。さすがサントリー!!

お腹もすいてきたので、がんこさんでお食事。

こんなかんじです。秋らしい料理でした。

2次会へGO,GO!!街を歩いていると、店のそとに京野菜が!!

よし、2次会はここだぁ!!生の京野菜は抜群です。
もちろん飲み物はサントリー商品です。

3次会は木や町の長浜ラーメンへ

ここのラーメン屋さんは私が23歳ぐらいから通っているラーメンです。
いちをここでお開きになりましたが、、、、、私にはまだまだたりません。

私は、先斗町に京都の友達と4次会へ

この看板が目印です。

BARだいともさんへ。京都弁最高!!

5次会ではスペイン人のパコさんとナチョーさんと意気投合!!
楽しいです。フレンドリーな二人でした。

6次会はそば屋さんへ

舞妓さんの札が沢山貼ってあります。

裏面もぎっしりと!!先斗町の名店らしいです。

まずは伏見のお酒で乾杯!!

蕎麦まきを食し(中にはエビ天)がはいいっております。

河道屋 銀華さんでした。
7次会8次会はは写真がありません。
ホテルに着いたのが午前5時過ぎでした。
朝はばっちりと7時に目が覚めましたが、、、、眠いです。

さぁあ8時半に集合して一路、山崎蒸留所へ

昔なつかし

国産第一号ウイスキーです。よろしく

上記のとおりです。

最近はやりのトリスです。

この赤玉でひと儲け!!美味しいウイスキーは時間がかかります。
ウイスキーの経営状態は完全な赤字だったんですが、、、、、、、、、、、、
頑張りました、サントリー!!

この方にサントリーのウイスキー工場の説明を受けました。
背中のロゴがかっこいい

蒸留ポットです。先端部の角度の違いで味わいの違うウイスキーが生まれます。

視覚障害者のためにポットの形状を知ってもらいます。
素晴らしい心づかいです。思わず涙、、、、、

ウイスキーの樽詰をまちます。美味しく熟成してくださいね。

圧巻です。年代の違うウイスキーがゆっくりと眠っております。
皆さんは見えますが?樽の上に天使のいるのが?

満タンに入ったウイスキーが12年たつとこれだけ目減りします。
これが熟成です。減った分のウイスキーは天使のわけまえです。

なkには私のウイスキーも。なわけありません。

初代のウイスキーの樽です。これから歴史が始まりました。1924年です。

1960年物です。飲みてぇーよぉー。50年前ですよ!!

最後は響30年、マッカラン25年、ボウモア22年、ラフロイグ・クォーターカスク
を頂きました。ご馳走様でした。これだけをBARで飲むと多分2、3万はお支払い
しなければいけないでしょう。市価の5分の1位で飲めます。最高でした。
サントリーさん沢山勉強させていただき、ありがとうございました。

11月19日
夜が楽しみ!!
本日大量入荷!!

Chianti Classico Riserva,paneretta

Petit Lion

Negresco

Privat Brut Nature Reserve

Q.vee Brut Rose

初体験!!(クッキー)

以外に簡単でビックリ!!皿にはプレーン 小さいのはパルメジャーが沢山
入ったクッキーです。あっという間に自分で完食しました。
今度は、ゴマとか、いろいろチャレンジしてみよう。

今夜のおすすめ!!

ベーコンと玉ねぎのトルティージャ

煮込みすぎた?氷見牛100パーセントのハンバーグ
ほかにも、ローストビーフ、ラザニア、ポテトグラタンなどなど。

11月20日
昨日もたらふく飲みました。
やっぱワインは美味いですね。
朝もばっちり目が覚めたので昼から仕込みに入ります。

今日は、ローストポーク
富山県産の肩ロースをローストします。後はオーブンにお任せ!!
今宵もワインが進みそうです。

ラザニアの残りがあったのでジャガイモと氷見牛のトルティージャ

一息ついて、チーズのリゾットのまかないです。本当は白ワインでも、、、
夜まで、我慢します。

11月22日
今日はポテトグラタン

まずは、耐熱さらに行儀よくジャガイモを整列させまして。

しんなり玉ねぎをぱらり

自家製ベシャメルソースをたっぷりかけまして、パルメジャーノをふりふり。
後はレンジにおまかせ!!

ついでにもう一品

最近、作りすぎのラザニア

今回は氷見牛、なすを入れてチーン!!
たまにはこんな器で食べてもいいんじゃないかい!?

11月25日
今日の一杯(カルヴァドス)
瓶の口よりも大きな林檎で、春先から小さい林檎に瓶をかぶせて成長させる
ことで作り出す。このようなカルヴァドスを「ポム・プリゾニエール
(La Pomme Prisonniere)」(閉じ込められた林檎)と呼ぶ。

大人の誕生会以来飲んでなったので、仕事始めに飲みました。
このぐらいの量は日常茶飯事。
このグラスで飲むと本当に美味しく感じるんです。
こす ページTOPへ