貪瞋癡

HOME
焼酎紹介
メニュー一覧
店内紹介
店舗案内
呑んべの日記
写真館
お問合わせ

焼酎メニュー其の1
焼酎メニュー其の2
焼酎メニュー其の3
焼酎メニュー其の4
焼酎紹介

 言わずと知れた森伊蔵 うまい上品な味わい

 秘話
・森伊蔵はサミットで飲まれるなど世界的にも名高いインターナショナルスピリッツである。
・この蔵で使われている一升瓶は現在すべて新品のみである。ほとんどの蔵がリサイクル瓶を使うなか、使う瓶すべてが新しいという蔵は本当に珍しい。「どのお客さんにも同じコンデションで『森伊蔵』を味わってほしい。同じ価格なのに、一人は新品で一人はリサイクルでは差がついてしまう」瓶詰めの後に一本一本手作業で和紙に包んでから、満を持して出荷される。

 三大Mの一つ。村尾

 口に含むと、香ばしさと芋の甘みが同時に広がる。幻の焼酎とも呼ばれる逸品

 三大Mの一つ。魔王
 
 女性には呑みやすく甘い感じが漂う。
芋焼酎 魔王


芋焼酎 佐藤 白  日本全国で一番多い名前?じゃんくて

 芋独自の旨みを生かした香り豊かでやわらかな味わい。
 コガネセンガンのもつ甘みを十分に引き引きたせた芋焼酎。特に温めたとき、その味わいの深さと豊かな香りを発揮し口当たりがまろやかで喉越しがよく、飲みやすいのが特徴。

 洗練された中に感じる独特の力強さのある味と香り
 
 黒麹仕込みの特徴であるしっかりした味わい、インパクトのある甘さが絶妙の酒。丁寧な熟成による滑らかな舌触りと、芋の力強い香ばしさで、全国的に人気の高い銘柄。
芋焼酎 佐藤

芋焼酎 吉兆宝山  絶妙なバランスとまろやかさの味わい

 地元鹿児島で飲まれている「薩摩宝山」や、全国で多くいのファンをもつ「富乃宝山」など、宝山シリーズが人気を集める西酒造。若手蔵元の西陽一郎さんと、その同級生で杜氏の役目を果たす工場長の有馬健晃さんのコンビが、芋という原料のよさを見直すところから蔵の飛躍は始まった。
「吉兆宝山」の原料はコガネセンガンで、朝堀りの新鮮な素材を甕壺で仕込みじっくりと醸す。お湯割りでおいしい昔ながらの酒をめざしており、外気温の変化を受けていた昔の温度管理を再現させるというこだわりよう。
お湯割りはもちろん、ストレートやロックでハイクラスな味が満喫できる。

 幻の焼酎の元祖

 生で呑むと香りは抑えめで、絹のように雑みのない滑らかな舌触り。後味も上質でやわらかく既に古酒の風格を持っている。お湯割りにするとさっぱりと透明感のある口当たりなのだが、しっかりとしたコクが舌に絡みつき、何時までも残響するようである。熟成を差し引いても、さすがに黒麹仕込みのパイオニアと納得の味わいである。
伊芋焼酎 佐美

芋焼酎 蘭  麹にまでも芋を使った個性豊かな味

 麹にも芋を使った全芋焼酎。香りは個性的で、まるで熟したマンゴーやパパイヤのよう。味わいはすっきりとピュアで、これまでの芋焼酎とは一味違う。

今までの宮崎産に比べると洗練されている。

 山奥に建てられた蒸留所で造られる、芋焼酎の新しい銘柄。手造りの丁寧な仕込みで一躍人気に。
芋焼酎 山ねこ

芋焼酎 黄麹蔵  柔らかい甘みが最高にイイですよ!最も出回っている”白麹”や”黒麹”とは明らかに違った風味と味は、スッキリとしていて貴方様のいも焼酎に対する考え方を根本的にひっくりあえしちゃうかもしれません。
清酒のようでありながら、ちゃんとイモの主張が感じられる甘みで、クセが少なくて飲み口のいい焼酎です。
特に日本酒好きの方にスムーズに受け入れられる仕上がりと言えます。
喉越しもスルッと入っちゃう滑らか度もバツグンで、爽やかな余韻を楽しめますよ。
つまり・・・・・、いくらでもグイグイ飲んでアッという間にボトルが空になる味ということです、ハイ。
ただ、イモらしいイモ焼酎を好まれる方には、少々物足りなさがあるかもしれませんね。



/NEXT